ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ライトエッセイ
>
定年・老後
出版社名:三笠書房
出版年月:2024年1月
ISBN:978-4-8379-2971-0
206P 19cm
90歳、それでもぼくは挑戦する。
三浦雄一郎/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「人生はまだまだ面白くなる」70歳、75歳、80歳で世界最高峰のエベレストに登頂した、稀代のプロスキーヤー・冒険家が語る、人生後半を輝かせる心の持ち方、体の整え方、毎日の愉しみ方・人生の目的は「夢中になれるもの」を探すことにある・湧き上がってきた「意欲」に決してフタをしない・病気になったら「治す楽しみがある」と考えてみる・元気が出ないときは「自然」の中に入ってみよう・「歳を取ること」そのものに好奇心を持ってみる・長生きすることだけが人生の目的ではない……人生100年時代の、勇気と元気が出るエッセイ集
人生はまだまだ面白くなる。「夢はこれからも続く」―70歳、75歳、80歳で世界最高峰…(
続く
)
内容紹介:「人生はまだまだ面白くなる」70歳、75歳、80歳で世界最高峰のエベレストに登頂した、稀代のプロスキーヤー・冒険家が語る、人生後半を輝かせる心の持ち方、体の整え方、毎日の愉しみ方・人生の目的は「夢中になれるもの」を探すことにある・湧き上がってきた「意欲」に決してフタをしない・病気になったら「治す楽しみがある」と考えてみる・元気が出ないときは「自然」の中に入ってみよう・「歳を取ること」そのものに好奇心を持ってみる・長生きすることだけが人生の目的ではない……人生100年時代の、勇気と元気が出るエッセイ集
人生はまだまだ面白くなる。「夢はこれからも続く」―70歳、75歳、80歳で世界最高峰エベレストに三度、登頂したプロスキーヤー・冒険家が語る、人生後半を輝かせるための心の持ち方、体の整え方、毎日の愉しみ方。勇気と元気が出るエッセイ集。
もくじ情報:1章 人生の壁をどう乗り越えるか(夢―人生の目的は「夢中になれるもの」を探すことにある;チャンス―「試練」を乗り越えた人だけが、手にできること ほか);2章 ぼくの「アンチエイジング」法(体―「自然」がぼくを強くしてくれた;環境―「景色」を変えれば人生も変わる ほか);3章 九〇歳、人生を愉しむコツ(スキー―いくつになっても、「上達する」のは最高の喜び;山―「頂上に立つ」ことだけがすべてではない ほか);4章 人生、最後まで「挑戦」(難病―「聖火ランナーを務める」という目標がぼくを救ってくれた;回復―めげてしまったら幸福はますます遠ざかる ほか)
著者プロフィール
三浦 雄一郎(ミウラ ユウイチロウ)
プロスキーヤー、冒険家、教育者。1932年、青森県生まれ。北海道大学獣医学部卒業。1964年、イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、時速172・084kmの当時の世界新記録樹立。1966年、富士山直滑降、1970年、エベレスト・サウスコル8000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げる。1985年、世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年、エベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録(70歳7カ月)樹立。2008年、75歳で二度目、2013年、80歳で三度目のエベレスト登頂、世界最高年齢登頂記録更新を果たす。プロスキーヤー…(
続く
)
三浦 雄一郎(ミウラ ユウイチロウ)
プロスキーヤー、冒険家、教育者。1932年、青森県生まれ。北海道大学獣医学部卒業。1964年、イタリア・キロメーターランセに日本人として初めて参加、時速172・084kmの当時の世界新記録樹立。1966年、富士山直滑降、1970年、エベレスト・サウスコル8000m世界最高地点スキー滑降(ギネス認定)を成し遂げる。1985年、世界七大陸最高峰のスキー滑降を完全達成。2003年、エベレスト登頂、当時の世界最高年齢登頂記録(70歳7カ月)樹立。2008年、75歳で二度目、2013年、80歳で三度目のエベレスト登頂、世界最高年齢登頂記録更新を果たす。プロスキーヤー・冒険家として、また教育者としてクラーク記念国際高等学校名誉校長を務めるなど、国際的に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
諦めない心、ゆだねる勇気/老いに親しむレシピ
三浦雄一郎/著 三浦豪太/著
三浦雄一郎 挑戦は人間だけに許されたもの/のこす言葉KOKORO BOOKLET
三浦雄一郎/著 千葉弓子/編・構成
各界第一人者25人による今こそお寺に言いたいこと
菅直人/他著 三浦雄一郎/他著 横尾忠則/他著 『月刊住職』編集部/編
グローバル・マーケティング戦略/有斐閣アルマ Specialized
三浦俊彦/著 丸谷雄一郎/著 犬飼知徳/著
65歳から始める健康法 心と体のメタボからの脱出
三浦雄一郎/著
「年寄り半日仕事」のすすめ 目標をもてば80歳でも夢は叶う!
三浦雄一郎/著 三浦豪太/著
人生はいつも「今から」/ロング新書
三浦雄一郎/著
頂点を目指す者たちへ
三浦雄一郎/著 青木仁志/著
ウォルマートの新興市場参入戦略 中南米で存在感を増すグローバル・リテイラー/ストラテジー選書 4
丸谷雄一郎/著 大沢武志/著 戦略研究学会/編集 三浦俊彦/監修
人生はまだまだ面白くなる。「夢はこれからも続く」―70歳、75歳、80歳で世界最高峰…(続く)
人生はまだまだ面白くなる。「夢はこれからも続く」―70歳、75歳、80歳で世界最高峰エベレストに三度、登頂したプロスキーヤー・冒険家が語る、人生後半を輝かせるための心の持ち方、体の整え方、毎日の愉しみ方。勇気と元気が出るエッセイ集。
もくじ情報:1章 人生の壁をどう乗り越えるか(夢―人生の目的は「夢中になれるもの」を探すことにある;チャンス―「試練」を乗り越えた人だけが、手にできること ほか);2章 ぼくの「アンチエイジング」法(体―「自然」がぼくを強くしてくれた;環境―「景色」を変えれば人生も変わる ほか);3章 九〇歳、人生を愉しむコツ(スキー―いくつになっても、「上達する」のは最高の喜び;山―「頂上に立つ」ことだけがすべてではない ほか);4章 人生、最後まで「挑戦」(難病―「聖火ランナーを務める」という目標がぼくを救ってくれた;回復―めげてしまったら幸福はますます遠ざかる ほか)