ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
ノンフィクション
>
ノンフィクションその他
出版社名:解放出版社
出版年月:2024年11月
ISBN:978-4-7592-4236-2
255P 19cm
ガイドブックにないもうひとつの東京を歩く 東京社会科散歩
井上理津子/著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
関東大震災と遊郭、空襲と戦没者、ヤミ市・寄せ場の光芒、GHQと土地接収、卸売市場と屠場の近代史…。変貌する東京周縁を歩く異色ノンフィクション。
もくじ情報:1 下町篇1(「玉の井」の残照を求めて 東向島;水の都・東京を再発見する 日本橋からスカイツリーへ;カオスの交差する街 築地;都市の周縁を流離う 吉原);2 下町篇2(東京初空襲の現場を訪ねて 荒川区尾久;朝鮮学校とともに生きる 江東区枝川;かつて労働者の街があった 山谷);3 都心・山手篇(ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口;ニューカマーとオールドカマーが行き交う 新大久保;戦争の記憶が伝わる場 千鳥ヶ淵・本郷・早稲田;芝浦屠場と東海道…(
続く
)
関東大震災と遊郭、空襲と戦没者、ヤミ市・寄せ場の光芒、GHQと土地接収、卸売市場と屠場の近代史…。変貌する東京周縁を歩く異色ノンフィクション。
もくじ情報:1 下町篇1(「玉の井」の残照を求めて 東向島;水の都・東京を再発見する 日本橋からスカイツリーへ;カオスの交差する街 築地;都市の周縁を流離う 吉原);2 下町篇2(東京初空襲の現場を訪ねて 荒川区尾久;朝鮮学校とともに生きる 江東区枝川;かつて労働者の街があった 山谷);3 都心・山手篇(ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口;ニューカマーとオールドカマーが行き交う 新大久保;戦争の記憶が伝わる場 千鳥ヶ淵・本郷・早稲田;芝浦屠場と東海道最初の宿場町を歩く 品川);4 郊外篇(GHQに接収された漁師町 羽田;人口問題を一〇年先取りした“夢の団地” 高島平;シュプレヒコールが聞こえる 横田基地)
著者プロフィール
井上 理津子(イノウエ リツコ)
ノンフィクションライター。1955年奈良市生まれ。タウン誌記者を経てフリーに。人物ルポや食、性、死など人々の生活に密着したことをテーマにした作品が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 理津子(イノウエ リツコ)
ノンフィクションライター。1955年奈良市生まれ。タウン誌記者を経てフリーに。人物ルポや食、性、死など人々の生活に密着したことをテーマにした作品が多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
絶滅危惧個人商店/ちくま文庫 い52-4
井上理津子/著
葬送のお仕事/シリーズお仕事探検隊
井上理津子/著
師弟百景 “技”をつないでいく職人という生き方
井上理津子/著
ぶらり大阪味な店めぐり/わたしの旅ブックス 039
井上理津子/著
医療現場は地獄の戦場だった! 日本人医師がアメリカで体験したコロナ禍の緊急リポート
大内啓/著 井上理津子/聞き手
絶滅危惧個人商店
井上理津子/著
いまどきの納骨堂 変わりゆく供養とお墓のカタチ
井上理津子/著
夢の猫本屋ができるまで Cat’s Meow Books
井上理津子/著
葬送の仕事師たち/新潮文庫 い-121-2
井上理津子/著
もくじ情報:1 下町篇1(「玉の井」の残照を求めて 東向島;水の都・東京を再発見する 日本橋からスカイツリーへ;カオスの交差する街 築地;都市の周縁を流離う 吉原);2 下町篇2(東京初空襲の現場を訪ねて 荒川区尾久;朝鮮学校とともに生きる 江東区枝川;かつて労働者の街があった 山谷);3 都心・山手篇(ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口;ニューカマーとオールドカマーが行き交う 新大久保;戦争の記憶が伝わる場 千鳥ヶ淵・本郷・早稲田;芝浦屠場と東海道…(続く)
もくじ情報:1 下町篇1(「玉の井」の残照を求めて 東向島;水の都・東京を再発見する 日本橋からスカイツリーへ;カオスの交差する街 築地;都市の周縁を流離う 吉原);2 下町篇2(東京初空襲の現場を訪ねて 荒川区尾久;朝鮮学校とともに生きる 江東区枝川;かつて労働者の街があった 山谷);3 都心・山手篇(ヤミ市からチャイナタウンへ 池袋西口;ニューカマーとオールドカマーが行き交う 新大久保;戦争の記憶が伝わる場 千鳥ヶ淵・本郷・早稲田;芝浦屠場と東海道最初の宿場町を歩く 品川);4 郊外篇(GHQに接収された漁師町 羽田;人口問題を一〇年先取りした“夢の団地” 高島平;シュプレヒコールが聞こえる 横田基地)