ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文庫
>
日本文学
>
光文社文庫
出版社名:光文社
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-334-10730-7
373P 16cm
剣法秘伝 傑作時代小説 光文社文庫歴史時代小説プレミアム/光文社文庫 こ10-3 光文社時代小説文庫
五味康祐/著
組合員価格 税込
931
円
(通常価格 税込 1,034円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:三代将軍家光の御代、江戸では新陰流、無明流が鎬を競っていた。将軍家剣術指南役の新陰流柳生但馬守は、無明流の評判の高さを恐れ、無明流四天王の暗殺を謀る。三人まで仕留めたが、神月悪源太だけは生き残る。そこで、柳生但馬守は、旅に出ていた嫡男の十兵衛を呼び寄せて無明流道場へ送り込んだのだが……(「殺人鬼」)。剣に人生と命をかけた男たちの生きざまを描く秀作短編十編を収録。作家・五味康祐の迫力ある世界が甦る!
“剣豪小説の神”と呼ばれた作家・五味康祐の「名作」を復刻。常に弟子に命を狙われながらもなぜか一緒に廻国修行する武芸者、父の形見から鐔に魅入られ鐔師となった旅の士、師匠の娘と道場をただ一人で…(
続く
)
内容紹介:三代将軍家光の御代、江戸では新陰流、無明流が鎬を競っていた。将軍家剣術指南役の新陰流柳生但馬守は、無明流の評判の高さを恐れ、無明流四天王の暗殺を謀る。三人まで仕留めたが、神月悪源太だけは生き残る。そこで、柳生但馬守は、旅に出ていた嫡男の十兵衛を呼び寄せて無明流道場へ送り込んだのだが……(「殺人鬼」)。剣に人生と命をかけた男たちの生きざまを描く秀作短編十編を収録。作家・五味康祐の迫力ある世界が甦る!
“剣豪小説の神”と呼ばれた作家・五味康祐の「名作」を復刻。常に弟子に命を狙われながらもなぜか一緒に廻国修行する武芸者、父の形見から鐔に魅入られ鐔師となった旅の士、師匠の娘と道場をただ一人で守り続ける剣士、坊主になった臆病な剣豪…。いずれも引きずり込まれ、また、涙してしまう名作揃い。贅沢なほどに詰まった武士や剣士たちの哀しき物語十編。
著者プロフィール
五味 康祐(ゴミ ヤススケ)
1921年、大阪府生まれ。早稲田大学英文科中退。様々な職業を転々とした後、文芸評論家保田與重郎に師事する。1953年、「喪神」が第28回芥川賞を受賞して注目された。以後、時代小説家として活躍し、剣豪ブームをまきおこす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
五味 康祐(ゴミ ヤススケ)
1921年、大阪府生まれ。早稲田大学英文科中退。様々な職業を転々とした後、文芸評論家保田與重郎に師事する。1953年、「喪神」が第28回芥川賞を受賞して注目された。以後、時代小説家として活躍し、剣豪ブームをまきおこす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
智に働けば 石田三成像に迫る十の短編/集英社文庫 や60-1 歴史時代
山田裕樹/編 中島らも/著 松本匡代/著 南條範夫/著 五味康祐/著 火坂雅志/著 吉川永青/著 伊東潤/著 安部龍太郎/著 矢野隆/著 岩井三四二/著
喪神・柳生連也斎/P+D BOOKS
五味康祐/著
日本名城紀行 4/SHOGAKUKAN Classic Revival
長部日出雄/著 五味康祐/著 尾崎秀樹/著 戸部新十郎/著 永井路子/著 邦光史郎/著 神坂次郎/著 北条秀司/著 田中千禾夫/著
冒険の森へ 傑作小説大全 2/忍者と剣客
〔逢坂剛/編集委員〕 〔大沢在昌/編集委員〕 〔北方謙三/編集委員〕 〔船戸与一/編集委員〕 〔夢枕獏/編集委員〕
がんこ長屋/新潮文庫 い-16-99 人情時代小説傑作選
池波正太郎/著 乙川優三郎/著 五味康祐/著 宇江佐真理/著 山本周五郎/著 柴田錬三郎/著 縄田一男/選
五味康祐オーディオ巡礼 復刻版/SS選書
五味康祐/著
今東光/五味康祐/近代浪漫派文庫 41
今東光/著 五味康祐/著
“剣豪小説の神”と呼ばれた作家・五味康祐の「名作」を復刻。常に弟子に命を狙われながらもなぜか一緒に廻国修行する武芸者、父の形見から鐔に魅入られ鐔師となった旅の士、師匠の娘と道場をただ一人で…(続く)
“剣豪小説の神”と呼ばれた作家・五味康祐の「名作」を復刻。常に弟子に命を狙われながらもなぜか一緒に廻国修行する武芸者、父の形見から鐔に魅入られ鐔師となった旅の士、師匠の娘と道場をただ一人で守り続ける剣士、坊主になった臆病な剣豪…。いずれも引きずり込まれ、また、涙してしまう名作揃い。贅沢なほどに詰まった武士や剣士たちの哀しき物語十編。