ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
学校・学級経営
>
指導要領・解説
出版社名:明治図書出版
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-18-410031-2
142P 22cm
次期学習指導要領に備えろ! あなたが“今すぐ”始められる11のクエスト
樋口万太郎/著
組合員価格 税込
1,940
円
(通常価格 税込 2,156円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:デジタル活用やタブレット端末導入による学校環境の変化、「情報活用能力」「探究」「学習の個別化」「指導の個性化」「自己調整」など話題のキーワードにどのように対応すべきなのか。次期学習指導要領を“授業の質を再構築するチャンス”とする取り組みガイドブック。
あなたが“今すぐ”始められる11のクエスト。授業の質を再構築するガイドブック。デジタル活用、生成AI、タブレット端末、情報活用能力、探究、個別最適な学び、深い学び、自己調整学習、研究授業、SAMRモデル、見方・考え方。
もくじ情報:1章 授業の再構築は「BE」から始まる;2章 次期学習指導要領とデジタル活用の本質;3章 深い学びを実現す…(
続く
)
内容紹介:デジタル活用やタブレット端末導入による学校環境の変化、「情報活用能力」「探究」「学習の個別化」「指導の個性化」「自己調整」など話題のキーワードにどのように対応すべきなのか。次期学習指導要領を“授業の質を再構築するチャンス”とする取り組みガイドブック。
あなたが“今すぐ”始められる11のクエスト。授業の質を再構築するガイドブック。デジタル活用、生成AI、タブレット端末、情報活用能力、探究、個別最適な学び、深い学び、自己調整学習、研究授業、SAMRモデル、見方・考え方。
もくじ情報:1章 授業の再構築は「BE」から始まる;2章 次期学習指導要領とデジタル活用の本質;3章 深い学びを実現する授業デザイン;4章 学習者の自律性と授業の設計;5章 問いが拓く探究と学びの可能性;6章 校内研究と教師の探究サイクル
著者プロフィール
樋口 万太郎(ヒグチ マンタロウ)
1983年大阪府生まれ。中部大学現代教育学部准教授。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校、香里ヌヴェール学院小学校を経て、現職。「子どもに力がつくならなんでもいい!」「自分が嫌だった授業を再生産するな」「笑顔」が教育モットー。オンラインサロン「先生ハウス」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 万太郎(ヒグチ マンタロウ)
1983年大阪府生まれ。中部大学現代教育学部准教授。大阪府公立小学校、大阪教育大学附属池田小学校、京都教育大学附属桃山小学校、香里ヌヴェール学院小学校を経て、現職。「子どもに力がつくならなんでもいい!」「自分が嫌だった授業を再生産するな」「笑顔」が教育モットー。オンラインサロン「先生ハウス」主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
子どもが変わる!心理的安全性のある学級のすごい仕組み
天野翔太/著 樋口万太郎/監修
1年生のクラスをまとめる60のコツ
樋口万太郎/著
クラス満足度100%の学級経営アイデア 笑顔あふれるクラスへの仕掛け
樋口万太郎/監修 島田航大/著
見るだけでレベルアップ!こんこ先生の「型」でつかむ板書術
平垣聖大/著 樋口万太郎/監修
「脱出ゲーム」大全 クラスが最高に盛り上がる学級レク!
樋口万太郎/著
自律した学習者を育てる算数授業のカード実践
樋口万太郎/著
樋口万太郎・若松俊介たりない2人の教育論
樋口万太郎/著 若松俊介/著
1年生国語・算数あそび 授業にすぐ使えて子どもが夢中になる!
渡邉駿嗣/著 樋口万太郎/監修
教壇に立つ30代のあなたに伝えたいこと
樋口万太郎/著 日野英之/著 垣内幸太/著
あなたが“今すぐ”始められる11のクエスト。授業の質を再構築するガイドブック。デジタル活用、生成AI、タブレット端末、情報活用能力、探究、個別最適な学び、深い学び、自己調整学習、研究授業、SAMRモデル、見方・考え方。
もくじ情報:1章 授業の再構築は「BE」から始まる;2章 次期学習指導要領とデジタル活用の本質;3章 深い学びを実現す…(続く)
あなたが“今すぐ”始められる11のクエスト。授業の質を再構築するガイドブック。デジタル活用、生成AI、タブレット端末、情報活用能力、探究、個別最適な学び、深い学び、自己調整学習、研究授業、SAMRモデル、見方・考え方。
もくじ情報:1章 授業の再構築は「BE」から始まる;2章 次期学習指導要領とデジタル活用の本質;3章 深い学びを実現する授業デザイン;4章 学習者の自律性と授業の設計;5章 問いが拓く探究と学びの可能性;6章 校内研究と教師の探究サイクル