ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発その他
出版社名:プレジデント社
出版年月:2025年9月
ISBN:978-4-8334-2574-2
238P 19cm
人づき合いが超ラクになる「プチ褒め」の魔法
上野ハジメ/著
組合員価格 税込
1,683
円
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
口ベタでも人見知りでも大丈夫。コメントひとつで好かれるか、嫌われるか―SNS時代の褒め方がここに!
もくじ情報:1 口ベタこそ活躍できるSNS時代の「プチ褒め」技術;2 プチ褒めスキル習得に向けたマインドの準備体操;3 「プチ褒め」実践ルール7;4 SDGs時代の新しい「褒め方」スタイル;5 毎日実践!「プチ褒め」の実例集;6 自分をもっと褒めよう
口ベタでも人見知りでも大丈夫。コメントひとつで好かれるか、嫌われるか―SNS時代の褒め方がここに!
もくじ情報:1 口ベタこそ活躍できるSNS時代の「プチ褒め」技術;2 プチ褒めスキル習得に向けたマインドの準備体操;3 「プチ褒め」実践ルール7;4 SDGs時代の新しい「褒め方」スタイル;5 毎日実践!「プチ褒め」の実例集;6 自分をもっと褒めよう
著者プロフィール
上野 ハジメ(ウエノ ハジメ)
起業プロデューサー/NLPライフコーチ/イムア・プロジェクトLLC代表。1980年代から10年間バブル全盛の広告業界で働いた後、1994年ハワイに移住。MBA(経営修士号)を取得。2001年、ウエブメディア&雑誌事業運営会社の社長・編集長に就任。2011年LAに移住し、世界No.1規模の在住日本人向け情報誌の社長・編集局長に就任。日米5拠点50名の社員と8億円事業を展開。性別や年齢を問わないフラットな社会で多様な価値観に触れ、ゲイであることをオープンにしながらコミュニティリーダーとして活躍。2018年より全米移住率No.1のテキサス州ダラスを拠点に「プロライター…(
続く
)
上野 ハジメ(ウエノ ハジメ)
起業プロデューサー/NLPライフコーチ/イムア・プロジェクトLLC代表。1980年代から10年間バブル全盛の広告業界で働いた後、1994年ハワイに移住。MBA(経営修士号)を取得。2001年、ウエブメディア&雑誌事業運営会社の社長・編集長に就任。2011年LAに移住し、世界No.1規模の在住日本人向け情報誌の社長・編集局長に就任。日米5拠点50名の社員と8億円事業を展開。性別や年齢を問わないフラットな社会で多様な価値観に触れ、ゲイであることをオープンにしながらコミュニティリーダーとして活躍。2018年より全米移住率No.1のテキサス州ダラスを拠点に「プロライター養成講座」「VA(バーチャルアシスタント)育成スクール」など人気講座を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
世界一やさしい「プチ起業」の教科書 3ヶ月で自然と月5万円稼げるようになる
上野ハジメ/著
死ぬことと、生きること キューブラー・ロスをめぐる対話
山崎章郎/著 上野創/著 早川敦子/著
万葉集であるく奈良/とんぼの本
上野誠/著 蜂飼耳/著 馬場基/著
常備菜の手帖 季節の素材を使った85の常備菜と応用料理
上野修三/著 村上一/著 平井和光/著 結野安雄/著 北岡三千男/著
もくじ情報:1 口ベタこそ活躍できるSNS時代の「プチ褒め」技術;2 プチ褒めスキル習得に向けたマインドの準備体操;3 「プチ褒め」実践ルール7;4 SDGs時代の新しい「褒め方」スタイル;5 毎日実践!「プチ褒め」の実例集;6 自分をもっと褒めよう
もくじ情報:1 口ベタこそ活躍できるSNS時代の「プチ褒め」技術;2 プチ褒めスキル習得に向けたマインドの準備体操;3 「プチ褒め」実践ルール7;4 SDGs時代の新しい「褒め方」スタイル;5 毎日実践!「プチ褒め」の実例集;6 自分をもっと褒めよう