ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
青春新書インテリジェンス
出版社名:青春出版社
出版年月:2016年4月
ISBN:978-4-413-04481-3
186P 18cm
何を捨て何を残すかで人生は決まる/青春新書INTELLIGENCE PI-481
本田直之/著
組合員価格 税込
851
円
(通常価格 税込 946円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:忙しく働いているのに、金銭的な余裕を感じられない。気が付くとスケジュールが埋まり、自分の時間が減っている。いつの間にか付き合う人の多くが、仕事関係の人ばかりになっている。自分の暮らす部屋を眺めると「なぜ買ったのかよくわからない物」がいくつも転がっている……。仕事や人間関係を抱え込みすぎて、「息苦しさ」を感じたなら、「持たない生き方」を。
もくじ情報:第1章 「人生を縛る常識」を持たない(「他人の目を気にする」ことのリスクを知ろう;なぜ日本人だけが「平均」をここまで気にするのか ほか);第2章 「なくてもいい物」を持たない(不要な物はあなたの何を“縛っている”のか;持つことで幸せになれ…(
続く
)
内容紹介:忙しく働いているのに、金銭的な余裕を感じられない。気が付くとスケジュールが埋まり、自分の時間が減っている。いつの間にか付き合う人の多くが、仕事関係の人ばかりになっている。自分の暮らす部屋を眺めると「なぜ買ったのかよくわからない物」がいくつも転がっている……。仕事や人間関係を抱え込みすぎて、「息苦しさ」を感じたなら、「持たない生き方」を。
もくじ情報:第1章 「人生を縛る常識」を持たない(「他人の目を気にする」ことのリスクを知ろう;なぜ日本人だけが「平均」をここまで気にするのか ほか);第2章 「なくてもいい物」を持たない(不要な物はあなたの何を“縛っている”のか;持つことで幸せになれた時代、持たないことで幸せになれる時代の違い ほか);第3章 「必要以上のつながり」を持たない(「付き合いの良さ」で変えられることは1つもない;押し付けの「協調性」はもういらない ほか);第4章 「やらなくていい仕事」を持たない(無意味に重い通勤カバン…まず「ハコ」から変えてみる;その「書類」に「会議」、何のためのもの? ほか);第5章 「振り回されるほどのお金」を持たない(稼ぐよりも大切なお金の“使い方”;どこまで稼いでもお金への「不安」と「欲求」が消えないワケ ほか)
著者プロフィール
本田 直之(ホンダ ナオユキ)
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役。シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQ上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本田 直之(ホンダ ナオユキ)
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役。シティバンクなどの外資系企業を経て、バックスグループの経営に参画し、常務取締役としてJASDAQ上場に導く。現在は、日米のベンチャー企業への投資育成事業を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
ビジネスに効くサウナ術/知的生きかた文庫 ほ18-2
本田直之/著 松尾大/著
パーソナル・トランスフォーメーション コロナでライフスタイルと働き方を変革する
本田直之/著
ゆるい生き方 ストレスフリーな人生を手に入れる60の習慣/だいわ文庫 167-4G
本田直之/著
人生を変えるサウナ術 なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?
本田直之/著 松尾大/著
50歳からのゼロ・リセット/青春新書INTELLIGENCE PI-569
本田直之/著
自分再起動 自由度の高い人生を生み出す究極の方法
クリス・ギレボー/著 本田直之/監訳
1万円起業 片手間で始めてじゅうぶんな収入を稼ぐ方法
クリス・ギレボー/著 本田直之/監訳
ハワイベストレストラン 2015
本田直之/著 マキ・コニクソン/著 内野亮/著 稲本健一/著 ショーン・モーリス/著
なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか
本田直之/著
もくじ情報:第1章 「人生を縛る常識」を持たない(「他人の目を気にする」ことのリスクを知ろう;なぜ日本人だけが「平均」をここまで気にするのか ほか);第2章 「なくてもいい物」を持たない(不要な物はあなたの何を“縛っている”のか;持つことで幸せになれ…(続く)
もくじ情報:第1章 「人生を縛る常識」を持たない(「他人の目を気にする」ことのリスクを知ろう;なぜ日本人だけが「平均」をここまで気にするのか ほか);第2章 「なくてもいい物」を持たない(不要な物はあなたの何を“縛っている”のか;持つことで幸せになれた時代、持たないことで幸せになれる時代の違い ほか);第3章 「必要以上のつながり」を持たない(「付き合いの良さ」で変えられることは1つもない;押し付けの「協調性」はもういらない ほか);第4章 「やらなくていい仕事」を持たない(無意味に重い通勤カバン…まず「ハコ」から変えてみる;その「書類」に「会議」、何のためのもの? ほか);第5章 「振り回されるほどのお金」を持たない(稼ぐよりも大切なお金の“使い方”;どこまで稼いでもお金への「不安」と「欲求」が消えないワケ ほか)