ようこそ!
出版社名:筑摩書房
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-480-07169-9
206P 18cm
転職のまえに ノンエリートのキャリアの活かし方/ちくま新書 1351
中沢孝夫/著
組合員価格 税込 752
(通常価格 税込 836円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ほとんどのビジネスパーソンの仕事人生には何度かの「転機」がある。そして、そこには「このままでよいのだろうか」という問いがある。二〇歳のときの「夢」、三〇歳のときに知った「現実」も、時間とともに修正される。それは自己の成長の結果である。子どものときの被服がすぐに身の丈に合わなくなるように、「志」も「目的意識」も変わるのだ。さまざまな転職や転換を、中小企業から大企業までの豊富な事例とデータをひもときながら、次の一歩を踏み出す前に一緒に考える一冊。
もくじ情報:第1章 転職に向けての基礎知識;第2章 転職は個人的事情が基本である;第3章 さまざまな職場の仕事のタイプを考える;第4章 地味な普通の人た…(続く
ほとんどのビジネスパーソンの仕事人生には何度かの「転機」がある。そして、そこには「このままでよいのだろうか」という問いがある。二〇歳のときの「夢」、三〇歳のときに知った「現実」も、時間とともに修正される。それは自己の成長の結果である。子どものときの被服がすぐに身の丈に合わなくなるように、「志」も「目的意識」も変わるのだ。さまざまな転職や転換を、中小企業から大企業までの豊富な事例とデータをひもときながら、次の一歩を踏み出す前に一緒に考える一冊。
もくじ情報:第1章 転職に向けての基礎知識;第2章 転職は個人的事情が基本である;第3章 さまざまな職場の仕事のタイプを考える;第4章 地味な普通の人たちの転職;第5章 働くことと、雇用の基本を考える;第6章 現実の仕事と空想としての予測;第7章 長期化する人生と働き方;終章 ただ日々を生きることの大切さ
著者プロフィール
中沢 孝夫(ナカザワ タカオ)
1944年生まれ。兵庫県立大学大学院客員教授。博士(経営学)。専門は、ものづくり論、中小企業論、人材育成論。高校卒業後、郵便局勤務から全逓本部を経て、45歳で立教大学法学部入学。1993年同校卒業。1100社(そのうち100社は海外)の聞き取り調査をおこなっており、ミクロな領域を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中沢 孝夫(ナカザワ タカオ)
1944年生まれ。兵庫県立大学大学院客員教授。博士(経営学)。専門は、ものづくり論、中小企業論、人材育成論。高校卒業後、郵便局勤務から全逓本部を経て、45歳で立教大学法学部入学。1993年同校卒業。1100社(そのうち100社は海外)の聞き取り調査をおこなっており、ミクロな領域を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本