ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
エッセイ
>
エッセイ
出版社名:春秋社
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-393-43657-8
254P 20cm
追想のロンド
二宮真弓/著
組合員価格 税込
1,672
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:「俳句エッセイ」という独自のジャンルを発案し、長年にわたり多彩に展開してきた著者の最新作。話題は日常生活でのふとした思いからグローバルな旅の記録まで多岐にわたる。懐かしき人々の思い出とともに、コロナ禍のなかでの人間模様と心象風景を巧みに描く。
軽妙洒脱な“マユミン・ワールド”にようこそ!ユニークな「俳句エッセイ」の現在進行形。懐かしき人々の思い出と心象風景…。日常生活でのふとした気づきからグローバルな旅の体験まで、折々の思いを語る。数々の出会いと交友の日々。89歳、好奇心全開のまなざし。
もくじ情報:1 人生はクレッシェンド(宿願を果たせりMETの皐月空;やんぬるかなMETの階段より…(
続く
)
内容紹介:「俳句エッセイ」という独自のジャンルを発案し、長年にわたり多彩に展開してきた著者の最新作。話題は日常生活でのふとした思いからグローバルな旅の記録まで多岐にわたる。懐かしき人々の思い出とともに、コロナ禍のなかでの人間模様と心象風景を巧みに描く。
軽妙洒脱な“マユミン・ワールド”にようこそ!ユニークな「俳句エッセイ」の現在進行形。懐かしき人々の思い出と心象風景…。日常生活でのふとした気づきからグローバルな旅の体験まで、折々の思いを語る。数々の出会いと交友の日々。89歳、好奇心全開のまなざし。
もくじ情報:1 人生はクレッシェンド(宿願を果たせりMETの皐月空;やんぬるかなMETの階段より転落す ほか);2 追想のロンド(我が家にも進取の祖父の居し明治;新笠原鉄道の申請にゆけり若葉萌ゆ ほか);3 スーヴニール―思い出のひとびと(わが忘れ得ぬ人あまたありけり石蕗の花;清貧の梁田貞先生白芙蓉 ほか);4 ときどきソット・ヴォーチェ(「ご無礼」はお風呂のあとで梅もどき;慶応のカマボコ校舎の春うらら ほか);5 フィナーレは軽やかに(フィンランドのレシピに誘われキッチン入り;七草がゆにゲランドのお塩入れてみる ほか)
著者プロフィール
二宮 真弓(ニノミヤ マユミ)
昭和6(1931)年9月25日、岐阜県土岐郡笠原町に生まれる。玉川大学英米文学科に属しつつ、玉川大学出版部のアルバイトに従事。昭和56年から15年間、中部経済新聞、朝日新聞ABC倶楽部の月刊機関誌に寄稿。同時に「俳句エッセイ」を18冊出版した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 真弓(ニノミヤ マユミ)
昭和6(1931)年9月25日、岐阜県土岐郡笠原町に生まれる。玉川大学英米文学科に属しつつ、玉川大学出版部のアルバイトに従事。昭和56年から15年間、中部経済新聞、朝日新聞ABC倶楽部の月刊機関誌に寄稿。同時に「俳句エッセイ」を18冊出版した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
九十一歳のエチュード 楽しかったモンテ・カルロの一夜
二宮真弓/著
卆寿のバラード ずっこけマユミンの爽やか最終楽章
二宮真弓/著
A.ドーデの風車小屋 俳句エッセイ
二宮真弓/著
聖ワシリー寺院の碧い空 俳句エッセイ
二宮真弓/著
ストラヴィンスキー広場の噴水 俳句エッセイ
二宮真弓/著
フィレンツェの宿 俳句エッセイ
二宮真弓/著
ヘルシンキの白い夜 俳句エッセイ
二宮真弓/著
シャンボール城の火吹き蜥蜴 俳句エッセイ
二宮真弓/著
ヴォージュ広場の騎馬像 俳句エッセイ/俳句エッセイ
二宮真弓/著
軽妙洒脱な“マユミン・ワールド”にようこそ!ユニークな「俳句エッセイ」の現在進行形。懐かしき人々の思い出と心象風景…。日常生活でのふとした気づきからグローバルな旅の体験まで、折々の思いを語る。数々の出会いと交友の日々。89歳、好奇心全開のまなざし。
もくじ情報:1 人生はクレッシェンド(宿願を果たせりMETの皐月空;やんぬるかなMETの階段より…(続く)
軽妙洒脱な“マユミン・ワールド”にようこそ!ユニークな「俳句エッセイ」の現在進行形。懐かしき人々の思い出と心象風景…。日常生活でのふとした気づきからグローバルな旅の体験まで、折々の思いを語る。数々の出会いと交友の日々。89歳、好奇心全開のまなざし。
もくじ情報:1 人生はクレッシェンド(宿願を果たせりMETの皐月空;やんぬるかなMETの階段より転落す ほか);2 追想のロンド(我が家にも進取の祖父の居し明治;新笠原鉄道の申請にゆけり若葉萌ゆ ほか);3 スーヴニール―思い出のひとびと(わが忘れ得ぬ人あまたありけり石蕗の花;清貧の梁田貞先生白芙蓉 ほか);4 ときどきソット・ヴォーチェ(「ご無礼」はお風呂のあとで梅もどき;慶応のカマボコ校舎の春うらら ほか);5 フィナーレは軽やかに(フィンランドのレシピに誘われキッチン入り;七草がゆにゲランドのお塩入れてみる ほか)