ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
ペット
>
犬
出版社名:緑書房
出版年月:2022年8月
ISBN:978-4-89531-572-2
223P 21cm
犬の問題行動の教科書 “動物の精神科医”に学ぶ犬と人の絆の科学
奥田順之/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:問題行動は、犬だけの問題なの?問題行動はすべて、人(飼い主さん)と犬の関わりから起こる行動です。良い行動も悪い行動も、問題行動も問題ではない行動も、すべて飼い主さんと犬の相互作用によって生み出されます。問題行動は犬の問題ではなく、「飼い主さんと愛犬の関係の中の問題」なのです。本書では、日本に13人(2022年6月現在)しかいない獣医行動診療科認定医である著者が、科学的なエビデンスに基づいて、飼い主さんと愛犬の関係づくりや問題行動の解決・予防について徹底解説します。愛犬との関係に悩んでいる、もっと良い関係を築きたいという飼い主さん必携の一冊です。【本書のポイント】●問題行動に悩むすべて…(
続く
)
内容紹介:問題行動は、犬だけの問題なの?問題行動はすべて、人(飼い主さん)と犬の関わりから起こる行動です。良い行動も悪い行動も、問題行動も問題ではない行動も、すべて飼い主さんと犬の相互作用によって生み出されます。問題行動は犬の問題ではなく、「飼い主さんと愛犬の関係の中の問題」なのです。本書では、日本に13人(2022年6月現在)しかいない獣医行動診療科認定医である著者が、科学的なエビデンスに基づいて、飼い主さんと愛犬の関係づくりや問題行動の解決・予防について徹底解説します。愛犬との関係に悩んでいる、もっと良い関係を築きたいという飼い主さん必携の一冊です。【本書のポイント】●問題行動に悩むすべての飼い主さんのバイブル愛犬の問題行動(吠え、咬み、留守番ができないなど)に悩むすべての飼い主さんに読んでいただきたい一冊。犬の行動心理はもちろん、しつけや散歩の必要性、愛犬との関係づくりまで、問題行動に関するトピックを網羅。●やさしい語り口で、読みやすくわかりやすいやさしく丁寧な語り口で、ユーモアを交えてわかりやすく解説します。●信頼性の高い、エビデンスに基づく情報感情論や経験則、巷での“常識”ではなく、動物行動学および臨床行動学に精通した著者による、エビデンスに基づいた確かな情報を掲載しています。
愛犬との関係に悩んだときに読む本。4000頭を診察してきた獣医師が、犬の問題行動を大解剖。「どうしてこんなことするの!?」が口グセの“イライラ飼い主”を卒業しましょう!
もくじ情報:第1章 犬と人との信頼関係づくり;第2章 犬を幸せにするための動物福祉という考え方;第3章 問題行動はなぜ起こるのか?;第4章 問題行動の予防;第5章 問題行動の診断・治療;第6章 問題行動・相談事例
著者プロフィール
奥田 順之(オクダ ヨリユキ)
獣医行動診療科認定医。ぎふ動物行動クリニック院長。鹿児島大学共同獣医学部講師(動物行動学)。特定非営利活動法人人と動物の共生センター理事長。犬猫の殺処分問題の解決を目指し、2012年、特定非営利活動法人人と動物の共生センターを設立。犬と人の関係性改善に向け、ドッグ&オーナーズスクールONElife設立。2014年ぎふ動物行動クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 順之(オクダ ヨリユキ)
獣医行動診療科認定医。ぎふ動物行動クリニック院長。鹿児島大学共同獣医学部講師(動物行動学)。特定非営利活動法人人と動物の共生センター理事長。犬猫の殺処分問題の解決を目指し、2012年、特定非営利活動法人人と動物の共生センターを設立。犬と人の関係性改善に向け、ドッグ&オーナーズスクールONElife設立。2014年ぎふ動物行動クリニック開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
自分の死後も愛犬・愛猫を幸せにする方法
奥田順之/著
“動物の精神科医”が教える犬の咬みグセ解決塾
奥田順之/著
愛犬との関係に悩んだときに読む本。4000頭を診察してきた獣医師が、犬の問題行動を大解剖。「どうしてこんなことするの!?」が口グセの“イライラ飼い主”を卒業しましょう!
もくじ情報:第1章 犬と人との信頼関係づくり;第2章 犬を幸せにするための動物福祉という考え方;第3章 問題行動はなぜ起こるのか?;第4章 問題行動の予防;第5章 問題行動の診断・治療;第6章 問題行動・相談事例