ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
リーダーシップ・コーチング
出版社名:翔泳社
出版年月:2025年10月
ISBN:978-4-7981-9191-1
231P 19cm
リーダーのためのストーリーテリング入門 90秒で人の心を動かす「語り」のマネジメントスキル
広江朋紀/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:90秒でメンバーの心に火をつける新しいマネジメントスキル自らの仕事に意味を見出し、メンバー一人ひとりが自走することが求められる時代。リーダーにできることは何でしょうか。自発的かつ臨機応変に動くチーム・組織へと導いていくためには、メンバーの感情に働きかけて行動を促す必要があります。そのためにもっとも効果的なことはストーリーを語ることです。本書では、ビジネスシーンで人の心を動かすストーリーを語ること、すなわち「ストーリーテリングの技術」を解説します。ストーリーテリングとひとくちに言っても、「自分の背景を伝える」「協働を促す」「目指すビジョンに導く」など「7つのタイプ」にわけられます。シー…(
続く
)
内容紹介:90秒でメンバーの心に火をつける新しいマネジメントスキル自らの仕事に意味を見出し、メンバー一人ひとりが自走することが求められる時代。リーダーにできることは何でしょうか。自発的かつ臨機応変に動くチーム・組織へと導いていくためには、メンバーの感情に働きかけて行動を促す必要があります。そのためにもっとも効果的なことはストーリーを語ることです。本書では、ビジネスシーンで人の心を動かすストーリーを語ること、すなわち「ストーリーテリングの技術」を解説します。ストーリーテリングとひとくちに言っても、「自分の背景を伝える」「協働を促す」「目指すビジョンに導く」など「7つのタイプ」にわけられます。シーンに応じた最適なストーリーを選択することで最大の効果が発揮されます。「ストーリーなんて初めてつくる」「業務連絡以外はじっくり話したことがない」「いきなり語り出すのもなんだか気恥ずかしい」そんな方のために本書では、1000人の経営層にストーリーテリングを伝授してきた著者が独自に開発した「ストーリーテリングシート」を提供します。このシートを埋めていくだけで独自のストーリーがつくれて、90秒程度でさくっと語り出せるようになります。さらに自分の職場にすぐに応用できる「ストーリーテリングの実例」も豊富に紹介。ストーリーのつくり方から語り方までを網羅し、最適なシーンでメンバーにもっとも響く言葉を紡ぐための実践的な一冊です。【目次概要】第1章 ストーリーには人を動かす力がある第2章 ストーリーテリングの7タイプ第3章 90秒で語れるストーリーのつくり方第4章 人の心を動かすストーリーの語り方第5章 今日から使えるストーリーテリング実例集
同じ著者名で検索した本
マネジメントに役立つ心理的安全性がよくわかる本 今の時代を生きるリーダーに求められるスキル/図解入門ビジネス How‐nual
広江朋紀/著
問いかけて心をつかむ「聞く」プレゼンの技術 緊張をほぐす・共感を得る・行動してもらうために役立つスキル30
広江朋紀/著
場をつくる チーム力を上げるリーダーの新しいカタチ
広江朋紀/著
エンゲージメントを高める場のつくり方/DO BOOKS
広江朋紀/著
なぜ、あのリーダーはチームを本気にさせるのか? 内なる力を引き出す「ファシリーダーシップ」/DO BOOKS
広江朋紀/著
研修・ファシリテーションの技術 場が変わり、人がいきいき動き出す/DO BOOKS
広江朋紀/著