ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
日本史
>
日本近世史
出版社名:小学館
出版年月:2025年7月
ISBN:978-4-09-389807-2
319P 19cm
コミック版逆説の日本史 中世鳴動編
井沢元彦/原作・脚本 涼原ミハル/漫画
組合員価格 税込
1,986
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:人気ベストセラー、待望のコミック化第6弾 超人気ベストセラー『逆説の日本史』待望のコミック化第6弾!<主な内容>●「武士の、武士による、武士のための政治」を確立した執権北条氏●「禅」という宗教をもたらした栄西と鎌倉新仏教の誕生●平安仏教のタブーを破った鎌倉新仏教の思想と影響力 ●元寇前夜:フビライの国書と執権北条時宗の決断●二度の蒙古襲来を阻止した鎌倉幕府軍の勝因とは? ●「三度目の正直」で鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇の大義と私欲●南北朝分裂!建武の新政の挫折と足利尊氏の室町幕府●足利義満の野望を体現した金閣寺「三層構造と鳳凰」の謎●「最凶最悪の独裁将軍」足利義教の暗殺で始まった戦国…(
続く
)
内容紹介:人気ベストセラー、待望のコミック化第6弾 超人気ベストセラー『逆説の日本史』待望のコミック化第6弾!<主な内容>●「武士の、武士による、武士のための政治」を確立した執権北条氏●「禅」という宗教をもたらした栄西と鎌倉新仏教の誕生●平安仏教のタブーを破った鎌倉新仏教の思想と影響力 ●元寇前夜:フビライの国書と執権北条時宗の決断●二度の蒙古襲来を阻止した鎌倉幕府軍の勝因とは? ●「三度目の正直」で鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇の大義と私欲●南北朝分裂!建武の新政の挫折と足利尊氏の室町幕府●足利義満の野望を体現した金閣寺「三層構造と鳳凰」の謎●「最凶最悪の独裁将軍」足利義教の暗殺で始まった戦国時代●室町文化を開花させた将軍足利義政の功と罪●将軍家の権威は失墜!日本を東西に分断した応仁の乱●足利将軍家の再興を図った「半将軍」細川政元と下剋上の世●専従常備軍を作った「天下人」織田信長の大局観●毛利・北条・上杉ら戦国大名と織田信長との決定的な違い●布教の狙いは日本侵略! 戦国三英傑とキリスト教の謎 【編集担当からのおすすめ情報】 充実のコミックパートに加え、井沢元彦氏が5つの「逆説コラム」を書き下ろし。「教科書では教えてくれない日本史の全体像を理解するために必要な視点が得られます。
累計595万部突破のベストセラー、待望のコミック化、第6弾!!金閣寺「三層構造と鳳凰」に秘められた謎とは?足利義満「天皇家乗っ取り」の野望。
もくじ情報:1 「武士の、武士による、武士のための政治」を確立した執権北条氏;2 「禅」という宗教をもたらした栄西と鎌倉新仏教の誕生;3 平安仏教のタブーを破った鎌倉新仏教の思想と影響力;4 元寇前夜:フビライの国書と執権北条時宗の決断;5 二度の蒙古襲来を阻止した鎌倉幕府軍の勝因とは?;6 「三度目の正直」で鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇の大義と私欲;7 南北朝分裂!建武の新政の挫折と足利尊氏の室町幕府;8 足利義満の野望を体現した金閣寺「三層構造と鳳凰」の謎;9 「最凶最悪の独裁将軍」足利義教の暗殺で始まった戦国時代;10 室町文化を開花させた将軍足利義政の功と罪;11 将軍家の権威は失墜!日本を東西に分断した応仁の乱;12 足利将軍家の再興を計った「半将軍」細川政元と下剋上の世;13 専従常備軍団を作った「天下人」織田信長の大局観;14 毛利・北条・上杉ら戦国大名と織田信長との決定的な違い;15 布教の狙いは日本侵略!戦国三英傑とキリスト教の謎
著者プロフィール
井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
コミック版逆説の日本史 古代暗闘編
井沢元彦/原作・脚本 千葉きよかず/漫画
コミック版逆説の日本史 古代黎明編
井沢元彦/原作・脚本 千葉きよかず/漫画
コミック版逆説の日本史 幕末維新編
井沢元彦/原作・脚本 千葉きよかず/漫画
コミック版逆説の日本史 江戸大改革編
井沢元彦/原作・脚本 千葉きよかず/漫画
コミック版逆説の日本史 戦国三英傑編
井沢元彦/原作・脚本 千葉きよかず/漫画
累計595万部突破のベストセラー、待望のコミック化、第6弾!!金閣寺「三層構造と鳳凰」に秘められた謎とは?足利義満「天皇家乗っ取り」の野望。
もくじ情報:1 「武士の、武士による、武士のための政治」を確立した執権北条氏;2 「禅」という宗教をもたらした栄西と鎌倉新仏教の誕生;3 平安仏教のタブーを破った鎌倉新仏教の思想と影響力;4 元寇前夜:フビライの国書と執権北条時宗の決断;5 二度の蒙古襲来を阻止した鎌倉幕府軍の勝因とは?;6 「三度目の正直」で鎌倉幕府を倒した後醍醐天皇の大義と私欲;7 南北朝分裂!建武の新政の挫折と足利尊氏の室町幕府;8 足利義満の野望を体現した金閣寺「三層構造と鳳凰」の謎;9 「最凶最悪の独裁将軍」足利義教の暗殺で始まった戦国時代;10 室町文化を開花させた将軍足利義政の功と罪;11 将軍家の権威は失墜!日本を東西に分断した応仁の乱;12 足利将軍家の再興を計った「半将軍」細川政元と下剋上の世;13 専従常備軍団を作った「天下人」織田信長の大局観;14 毛利・北条・上杉ら戦国大名と織田信長との決定的な違い;15 布教の狙いは日本侵略!戦国三英傑とキリスト教の謎