ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本医療企画
出版年月:2022年1月
ISBN:978-4-86729-081-1
193P 26cm
国民の栄養白書 2021年度版/日本の食と栄養が創る新時代の健康
/中村丁次/監修
組合員価格 税込 3,960
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:巻頭特別インタビュー 日本における栄養活動の取り組みと成果―ジャパン・ニュートリションの現在と未来(中村丁次・公益社団法人日本栄養士会代表理事会長/公立大学法人神奈川県立保健福祉大学学長);第1部 日本人と食のチカラ(日本人の食の変遷から;日本人の身体に合った食事―腸内環境から考える日本人の理想の食;感染症と食養生;緊急時・災害時における食事と栄養補給);第2部 日本人を取り巻く食環境(食事環境における良好な換気とは―エアロゾル感染の予防と、安全・安心な会食の実現に向けて;「安全な食」を提供するための取り組み;CO2削減のための取り組み―花屋が挑む花と生ごみのたい肥化計画);第3部…(続く
もくじ情報:巻頭特別インタビュー 日本における栄養活動の取り組みと成果―ジャパン・ニュートリションの現在と未来(中村丁次・公益社団法人日本栄養士会代表理事会長/公立大学法人神奈川県立保健福祉大学学長);第1部 日本人と食のチカラ(日本人の食の変遷から;日本人の身体に合った食事―腸内環境から考える日本人の理想の食;感染症と食養生;緊急時・災害時における食事と栄養補給);第2部 日本人を取り巻く食環境(食事環境における良好な換気とは―エアロゾル感染の予防と、安全・安心な会食の実現に向けて;「安全な食」を提供するための取り組み;CO2削減のための取り組み―花屋が挑む花と生ごみのたい肥化計画);第3部 健康を導く食の取り組み(外食・中食・事業所給食で健康な食事を届けるスマートミール;地域で行う食の取り組み1 食で浜松を元気に!―はままつパワーフードフレイル予防プロジェクトの取り組みについて;地域で行う食の取り組み2 足立区における子どもたちへの食育と互助活動―「日本一おいしい給食」と子ども食堂などを中心として;企業が取り組む「健康を導く食」大豆ミート(ソイパティ)を使った製品の導入);第4部 持続可能な社会の実現(SDGs)と次世代の食(新時代に推奨される食事とは何か;JICAが取り組む世界の栄養改善;ユーグレナ(ミドリムシ)の持つ可能性;食卓を支える肉・魚の新しいカタチ 陸上養殖;研究、開発が進む次世代のたんぱく質1 昆虫食;研究、開発が進む次世代のたんぱく質2 グラスカッター(食用齧歯類))