ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:昭和堂
出版年月:2000年5月
ISBN:978-4-8122-9918-0
284,3P 21cm
講座人間と環境 8/近所づきあいの風景 つながりを再考する/講座人間と環境   8
福井勝義/企画編集 秋道智弥/企画編集 田中耕司/企画編集/福井勝義/編
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
本講座は、私たち一人ひとりの生き方を、地球的な視野をもって問いなおしていこうとするものです。今日みられる環境問題は、人類が育んできた文化が自然のリズムから遊離してしまったところに起因しているのではないでしょうか。本講座では、こうした視点にたって、私たちの生命と暮らしをめぐる環境をあらためてみつめていきたいと思います。揺れ動くつながり、生まれゆく絆。
もくじ情報:第1部 再生される近所づきあい(移住一世の「故郷」づきあいの風景;踊り繋がる人びと―ハワイにおけるオキナワン・エイサーの舞台から;「民族性」と「在地性」―ジャワの鄭和祭にみる交錯);第2部 移動する近隣関係の背景は(離れれば心は寛容に―…(続く
本講座は、私たち一人ひとりの生き方を、地球的な視野をもって問いなおしていこうとするものです。今日みられる環境問題は、人類が育んできた文化が自然のリズムから遊離してしまったところに起因しているのではないでしょうか。本講座では、こうした視点にたって、私たちの生命と暮らしをめぐる環境をあらためてみつめていきたいと思います。揺れ動くつながり、生まれゆく絆。
もくじ情報:第1部 再生される近所づきあい(移住一世の「故郷」づきあいの風景;踊り繋がる人びと―ハワイにおけるオキナワン・エイサーの舞台から;「民族性」と「在地性」―ジャワの鄭和祭にみる交錯);第2部 移動する近隣関係の背景は(離れれば心は寛容に―離合集散に生きる遊牧社会;隣人と間借り人―農村の住民であるあり方);第3部 つながりの諸相(老人たちが再生させた橋修理―中国の少数民族トン族の民間公益活動における近所づきあい;神と人の関係、人と人の関係―北ベトナム村落におけるハウボンの役割をめぐって;故郷を紡ぎだす同郷団体―七浦小学校同窓会を事例として ほか)

同じ著者名で検索した本