ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:研究社
出版年月:2008年11月
ISBN:978-4-327-41068-1
283P 21cm
日本人は英語をどう学んできたか 英語教育の社会文化史
江利川春雄/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
英語教育史研究の第一人者が描き上げる、英語教育における成功と失敗の歴史。日本の英語教育改革の道しるべとなるべき金字塔的な作品。
英語教育史研究の第一人者が描き上げる、英語教育における成功と失敗の歴史。日本の英語教育改革の道しるべとなるべき金字塔的な作品。
内容紹介・もくじなど
私たちは英語教育の過去から何を学んだのだろう?英語教育史研究の第一人者が貴重な資料を駆使して描き上げる英語教育の豊穣な歴史。英語教育改革の道しるべとなる金字塔的作品。図版多数。
もくじ情報:第1章 英語教育の歴史から学ぶ;第2章 英語教科書の歴史から学ぶ;第3章 英語教科書の図像学;第4章 英語教育の忘れられた先駆者たち
私たちは英語教育の過去から何を学んだのだろう?英語教育史研究の第一人者が貴重な資料を駆使して描き上げる英語教育の豊穣な歴史。英語教育改革の道しるべとなる金字塔的作品。図版多数。
もくじ情報:第1章 英語教育の歴史から学ぶ;第2章 英語教科書の歴史から学ぶ;第3章 英語教科書の図像学;第4章 英語教育の忘れられた先駆者たち
著者プロフィール
江利川 春雄(エリカワ ハルオ)
1956年埼玉県に生まれる。1984年大阪市立大学経済学部卒業(近代日本経済史専攻)。1992年神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了(英語教育専攻)。現在、和歌山大学教育学部教授・博士(教育学)。日本英語教育史学会副会長、神戸英語教育学会副会長、和歌山英語教育研究会会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江利川 春雄(エリカワ ハルオ)
1956年埼玉県に生まれる。1984年大阪市立大学経済学部卒業(近代日本経済史専攻)。1992年神戸大学大学院教育学研究科修士課程修了(英語教育専攻)。現在、和歌山大学教育学部教授・博士(教育学)。日本英語教育史学会副会長、神戸英語教育学会副会長、和歌山英語教育研究会会長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)