ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:勉誠社
出版年月:2009年7月
ISBN:978-4-585-05413-9
328P 22cm
研究史日本語の起源 「日本語=タミル語起源説」批判/推理・古代日本語の謎
安本美典/著
組合員価格 税込 2,926
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本語の起源はどこにあるのか。数多の俗流起源説を総覧、その誤謬を鋭く指摘。日本語の起源問題を読み解くための方法論を提示する。
日本語の起源はどこにあるのか。数多の俗流起源説を総覧、その誤謬を鋭く指摘。日本語の起源問題を読み解くための方法論を提示する。
内容紹介・もくじなど
日本語の起源問題は解けている。『万葉集』が朝鮮語、タミル語、レプチャ語で解読できる…。あまたある俗流起源説を総覧、その誤謬を鋭く指摘し、日本語の起源問題解明のための方法論を提示する。
もくじ情報:プロローグ 日本語の起源探究の新局面―計量比較言語学と発展;第1章 従来の方法による諸研究―射程距離が短すぎてとどかない;第2章 計量比較言語学の登場と発展―諸言語を分類する;第3章 「言語年代学」の登場と発展―二つの言語の、分裂した時期を推定する;第4章 「語彙統計学」の登場と発展―二つの言語のあいだの関係は偶然以上のものか否か;エピローグ さらなる探究のために―「計量比較言語学」の基礎
日本語の起源問題は解けている。『万葉集』が朝鮮語、タミル語、レプチャ語で解読できる…。あまたある俗流起源説を総覧、その誤謬を鋭く指摘し、日本語の起源問題解明のための方法論を提示する。
もくじ情報:プロローグ 日本語の起源探究の新局面―計量比較言語学と発展;第1章 従来の方法による諸研究―射程距離が短すぎてとどかない;第2章 計量比較言語学の登場と発展―諸言語を分類する;第3章 「言語年代学」の登場と発展―二つの言語の、分裂した時期を推定する;第4章 「語彙統計学」の登場と発展―二つの言語のあいだの関係は偶然以上のものか否か;エピローグ さらなる探究のために―「計量比較言語学」の基礎
著者プロフィール
安本 美典(ヤスモト ビテン)
1934年、中国東北(旧満洲)生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、現在、古代史研究に専念。『季刊 邪馬台国』編集責任者。情報考古学会会員。専攻は、日本古代史、言語学、心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安本 美典(ヤスモト ビテン)
1934年、中国東北(旧満洲)生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、現在、古代史研究に専念。『季刊 邪馬台国』編集責任者。情報考古学会会員。専攻は、日本古代史、言語学、心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)