ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:岩波書店
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-00-600342-5
233P 15cm
歴史を哲学する 七日間の集中講義/岩波現代文庫 学術 342
野家啓一/著
組合員価格 税込 1,089
(通常価格 税込 1,210円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「歴史的事実」とされるものは何か?科学哲学・分析哲学の視点から「歴史の物語論」「歴史修正主義」など歴史認識の問題を七日間の講義形式でわかりやすく解説する。
「歴史的事実」とされるものは何か?科学哲学・分析哲学の視点から「歴史の物語論」「歴史修正主義」など歴史認識の問題を七日間の講義形式でわかりやすく解説する。
内容紹介・もくじなど
過去の事実はどのようにして知ることができるのか。私たちは過去を想起し、その痕跡から歴史的事実に迫ろうとするが、そのとき唯一の客観的な「歴史的事実」とは何であるのか。「歴史の物語り論」「歴史修正主義論争」など歴史認識の問題を、科学哲学・分析哲学の立場から、七日間の講義という形式でわかりやすく解説する。現代文庫版では、「補講2」として歴史学者・遅塚忠躬の「歴史の物語り論」に対する批判にこたえた反批判も収録。人文科学の在り方を問い直す、知的刺激に満ちた本。
もくじ情報:第1日 歴史哲学と科学哲学;第2日 歴史認識をめぐる論争;第3日 出来事としての歴史/記述としての歴史;第4日 歴史における説明と理…(続く
過去の事実はどのようにして知ることができるのか。私たちは過去を想起し、その痕跡から歴史的事実に迫ろうとするが、そのとき唯一の客観的な「歴史的事実」とは何であるのか。「歴史の物語り論」「歴史修正主義論争」など歴史認識の問題を、科学哲学・分析哲学の立場から、七日間の講義という形式でわかりやすく解説する。現代文庫版では、「補講2」として歴史学者・遅塚忠躬の「歴史の物語り論」に対する批判にこたえた反批判も収録。人文科学の在り方を問い直す、知的刺激に満ちた本。
もくじ情報:第1日 歴史哲学と科学哲学;第2日 歴史認識をめぐる論争;第3日 出来事としての歴史/記述としての歴史;第4日 歴史における説明と理解;第5日 歴史の物語り論(ナラトロジー);第6日 過去の実在;第7日 歴史記述の「論理」と「倫理」;補講1 過去の実在・再考;補講2 「歴史の物語り論」のための弁明
著者プロフィール
野家 啓一(ノエ ケイイチ)
1949年宮城県生まれ。東北大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院科学史・科学基礎論博士課程中退。東北大学文学部教授、同大学文学部長、同大学理事・副学長を歴任。東北大学名誉教授。現在、東北大学教養教育院総長特命教授。専攻は哲学・科学基礎論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野家 啓一(ノエ ケイイチ)
1949年宮城県生まれ。東北大学理学部物理学科卒業。東京大学大学院科学史・科学基礎論博士課程中退。東北大学文学部教授、同大学文学部長、同大学理事・副学長を歴任。東北大学名誉教授。現在、東北大学教養教育院総長特命教授。専攻は哲学・科学基礎論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)