ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央経済社
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-502-30681-5
104P 21cm
改正入管法で大きく変わる外国人労働者の雇用と労務管理
布施直春/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
深刻な人手不足を背景に政府は外国人受入れ方針を大きく転換し、2019年4月から外国人労働者に関する新しい制度がスタートします。本書は、新設される在留資格「特定技能1号・2号」をはじめとする改正入管法の内容や、外国人の出入国・在留・就労の許可のしくみを解説。また、すべての企業、店舗が守るべき、外国人労働者を雇用する際の基本ルールや労務管理上の留意点、外国人労働者にとって魅力ある職場とするための注意事項までをコンパクトにまとめた内容です。
もくじ情報:第1章 入管法等の改正と外国人現場労働者の本格的な受入れ(2018(平成30年)年入管法等改正の目的;現在の外国人技能実習制度の概要(法改正前から継…(続く
深刻な人手不足を背景に政府は外国人受入れ方針を大きく転換し、2019年4月から外国人労働者に関する新しい制度がスタートします。本書は、新設される在留資格「特定技能1号・2号」をはじめとする改正入管法の内容や、外国人の出入国・在留・就労の許可のしくみを解説。また、すべての企業、店舗が守るべき、外国人労働者を雇用する際の基本ルールや労務管理上の留意点、外国人労働者にとって魅力ある職場とするための注意事項までをコンパクトにまとめた内容です。
もくじ情報:第1章 入管法等の改正と外国人現場労働者の本格的な受入れ(2018(平成30年)年入管法等改正の目的;現在の外国人技能実習制度の概要(法改正前から継続) ほか);第2章 企業が外国人労働者を雇用する場合の基本4ルール(入管法を守ること;労働関係法令と社会保険関係法令を守って労務管理を行うこと ほか);第3章 入管法に基づく外国人労働者の出入国・在留・就労の許可のしくみ(外国人の入国・在留・出国のしくみ;日本国政府の外国人就労者受入れについての基本方針の大転換 ほか);第4章 外国人労働者の労働関係法令の適用と労務管理の注意点(外国人労働者の就労資格の取り方、募集・採用選考のしかた;公共職業安定所(ハローワーク)への外国人雇用の届出義務 ほか)