ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:大和書房
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-479-78478-4
127P 21cm
図解でわかる体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」
中野ジェームズ修一/著
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
からだ本来の機能を向上させる。アスリートだけではない、日常のパフォーマンスがグンと上がる体幹の鍛え方。
もくじ情報:1 体幹を鍛えて、からだをリセット(からだを安定させるインナーユニット;アウターユニット);2 からだをリセット&安定―基本の体幹トレ(“腹凹”にはトレーニングの順番が有効;インナーユニットを強化する Level0~5 ほか);3 体幹トレでおなかを凹ませる1(アウターユニットを強化する Level1~3;ツイスティングクランチ・withウォール ほか);4 体幹トレでおなかを凹ませる2(アウターユニットを強化する Level4~5;ハーフツイスティング シットアップ・withチ…(続く
からだ本来の機能を向上させる。アスリートだけではない、日常のパフォーマンスがグンと上がる体幹の鍛え方。
もくじ情報:1 体幹を鍛えて、からだをリセット(からだを安定させるインナーユニット;アウターユニット);2 からだをリセット&安定―基本の体幹トレ(“腹凹”にはトレーニングの順番が有効;インナーユニットを強化する Level0~5 ほか);3 体幹トレでおなかを凹ませる1(アウターユニットを強化する Level1~3;ツイスティングクランチ・withウォール ほか);4 体幹トレでおなかを凹ませる2(アウターユニットを強化する Level4~5;ハーフツイスティング シットアップ・withチェア ほか);5 食事で体幹トレの効果を上げる(カロリーを自然にコントロールできる「1日14品目法」;「1日14品目法」のポイントはバランスを意識すること ほか)
著者プロフィール
中野ジェームズ 修一(ナカノジェームズ シュウイチ)
(株)スポーツモチベーション最高技術責任者。PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP‐C)。フィジカルを強化することで競技力向上や怪我予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。東京・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB 100」の技術責任者を務める(本…(続く
中野ジェームズ 修一(ナカノジェームズ シュウイチ)
(株)スポーツモチベーション最高技術責任者。PTI認定プロフェッショナルフィジカルトレーナー。米国スポーツ医学会認定運動生理学士(ACSM/EP‐C)。フィジカルを強化することで競技力向上や怪我予防、ロコモ・生活習慣病対策などを実現する「フィジカルトレーナー」の第一人者。2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。早くからモチベーションの大切さに着目し、日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナーとしても活躍。東京・神楽坂の会員制パーソナルトレーニング施設「CLUB 100」の技術責任者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)