ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2020年7月
ISBN:978-4-02-295076-5
286P 18cm
清須会議 秀吉天下取りのスイッチはいつ入ったのか?/朝日新書 772
渡邊大門/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
戦国史上最大のミステリー、本能寺の変。だが信長がたおれた後、明智との戦いに勝利した秀吉が一気に天下人の座についたわけではなかった。秀吉が天下獲りを意識したのはいつか? 最新研究に基づき「清須会議」というターニングポイントからその謎に迫る。
戦国史上最大のミステリー、本能寺の変。だが信長がたおれた後、明智との戦いに勝利した秀吉が一気に天下人の座についたわけではなかった。秀吉が天下獲りを意識したのはいつか? 最新研究に基づき「清須会議」というターニングポイントからその謎に迫る。
内容紹介・もくじなど
秀吉はいかにして、織田家の後継者たる信雄、信孝を追い落とし、勝家、家康を凌駕したのか!?秀吉が大きく飛躍するきっかけとなったとされる「清須会議」。しかしながら、秀吉の天下取りへの道のりは、「清須会議」に限らず、少なからず俗説がまかり通っている。織田家の人々、ライバルとなった諸将との関係にも注目しながら、秀吉の天下人までの道のりを、丹念に検証する。
もくじ情報:序章 清須会議への道のり―信長の死と後継者問題;第1章 従来説に見る清須会議の展開;第2章 清須会議の真相と新たな政治体制;第3章 清須会議後の争乱―賎ヶ岳の戦い;第4章 徳川家康の屈服―小牧・長久手の戦い;第5章 関白就任と家康の従属;…(続く
秀吉はいかにして、織田家の後継者たる信雄、信孝を追い落とし、勝家、家康を凌駕したのか!?秀吉が大きく飛躍するきっかけとなったとされる「清須会議」。しかしながら、秀吉の天下取りへの道のりは、「清須会議」に限らず、少なからず俗説がまかり通っている。織田家の人々、ライバルとなった諸将との関係にも注目しながら、秀吉の天下人までの道のりを、丹念に検証する。
もくじ情報:序章 清須会議への道のり―信長の死と後継者問題;第1章 従来説に見る清須会議の展開;第2章 清須会議の真相と新たな政治体制;第3章 清須会議後の争乱―賎ヶ岳の戦い;第4章 徳川家康の屈服―小牧・長久手の戦い;第5章 関白就任と家康の従属;第6章 豊臣政権の確立
著者プロフィール
渡邊 大門(ワタナベ ダイモン)
1967年神奈川県生まれ。歴史学者。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邊 大門(ワタナベ ダイモン)
1967年神奈川県生まれ。歴史学者。関西学院大学文学部史学科日本史学専攻卒業。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、株式会社歴史と文化の研究所代表取締役。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)