ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:三笠書房
出版年月:2022年12月
ISBN:978-4-8379-8801-4
197P 15cm
脳科学的に正しい英語学習法/知的生きかた文庫 か70-2
加藤俊徳/著
組合員価格 税込 762
(通常価格 税込 847円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:◆挫折ループは「脳」のせい!? 「脳のしくみ」を知ってムダなく身につける、新しい英語の学び方語学習得は若いうちのほうが有利だと思っていませんか?実はそれ、大きな誤解です。英語はむしろ大人になってからのほうが、十分に伸ばすことができます。ポイントは「自分自身の脳の強み、弱み」を知ること。「脳番地メソッド」なら、びっくりするほど効率よく習得することができます。何より英語が苦手だった私自身が、その証明なのです。◆「えっ!? こんな簡単な方法があったの?」超英語嫌いを克服した著者による、驚きの英語学習法!・単語は「自分がよく使うもの」から覚える・週に1度は「英語三昧デー」・ネット検索で速読力…(続く
内容紹介:◆挫折ループは「脳」のせい!? 「脳のしくみ」を知ってムダなく身につける、新しい英語の学び方語学習得は若いうちのほうが有利だと思っていませんか?実はそれ、大きな誤解です。英語はむしろ大人になってからのほうが、十分に伸ばすことができます。ポイントは「自分自身の脳の強み、弱み」を知ること。「脳番地メソッド」なら、びっくりするほど効率よく習得することができます。何より英語が苦手だった私自身が、その証明なのです。◆「えっ!? こんな簡単な方法があったの?」超英語嫌いを克服した著者による、驚きの英語学習法!・単語は「自分がよく使うもの」から覚える・週に1度は「英語三昧デー」・ネット検索で速読力を鍛える・海外に行ったら必ず「英語で買い物」する・オンライン英会話は「趣味の合う人」と話す・洋画は日本語版を見てから、英語版を見る …他
えっ!?こんな簡単な方法があったの?超英語嫌いを克服した著者による驚きの英語学習法!
もくじ情報:1 脳科学者が教える大人のための学習法;2 脳科学的に正しい英語学習の始め方;3 脳科学的に正しい“英単語学習法”;4 脳科学的に正しい“リスニング学習法”;5 脳科学に正しい“スピーキング学習法”;6 脳科学的に正しい“リーディング学習法”;7 脳科学的に正しい“ライティング学習法”;8 脳科学的に正しい“英文法学習法”;9 脳科学的に正しい“英語脳をつくる習慣”
著者プロフィール
加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
新潟県生まれ。脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。脳番地トレーニング、脳活性音読法の提唱者。1991年近赤外光を用いて脳機能を計測する「fNIRS(エフニルス)」法を発見。95年から米ミネソタ大学放射線科MR研究センターに研究員として従事。独自開発した加藤式MRI脳画像診断法を用いて、小児から高齢者まで1万人以上を診断・治療。脳の成長段階、強み弱みの脳番地を診断し、薬だけに頼らない脳番地トレーニング処方を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
新潟県生まれ。脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。脳番地トレーニング、脳活性音読法の提唱者。1991年近赤外光を用いて脳機能を計測する「fNIRS(エフニルス)」法を発見。95年から米ミネソタ大学放射線科MR研究センターに研究員として従事。独自開発した加藤式MRI脳画像診断法を用いて、小児から高齢者まで1万人以上を診断・治療。脳の成長段階、強み弱みの脳番地を診断し、薬だけに頼らない脳番地トレーニング処方を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)