ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2024年3月
ISBN:978-4-295-40942-7
221P 19cm
なぜうまくいく人は「ひとり言」が多いのか? 脳の名医が教える「自問自答」のすごい効果
加藤俊徳/著
組合員価格 税込 1,651
(通常価格 税込 1,738円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ゴールデンウィーク前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:ひとり言というと、ぶつぶつ言っていて怖いなど、ネガティブなイメージを持つ人も少なくないと思いますが、じつは脳を活性化し、能力を高める力があることがわかってきました。天才アインシュタインや実業家のロックフェラーも自分を鼓舞するため、思考を整理するためにひとり言を呟いていたといいます。口には出しませんが、X(旧Twitter)も現代版のひとり言なのかもしれません。「ひとり壁打ち」をすることで、アイデア力や整理力を鍛えることも可能!どんなタイミングでどんなひとり言を呟くと、脳が活性化し、自己肯定感が上がるのか。脳内科医の加藤俊徳氏が解説します。
「つぶやき」は最高のアウトプット。「自分との…(続く
内容紹介:ひとり言というと、ぶつぶつ言っていて怖いなど、ネガティブなイメージを持つ人も少なくないと思いますが、じつは脳を活性化し、能力を高める力があることがわかってきました。天才アインシュタインや実業家のロックフェラーも自分を鼓舞するため、思考を整理するためにひとり言を呟いていたといいます。口には出しませんが、X(旧Twitter)も現代版のひとり言なのかもしれません。「ひとり壁打ち」をすることで、アイデア力や整理力を鍛えることも可能!どんなタイミングでどんなひとり言を呟くと、脳が活性化し、自己肯定感が上がるのか。脳内科医の加藤俊徳氏が解説します。
「つぶやき」は最高のアウトプット。「自分との対話」で自己肯定感が上がる!創造力、記憶力が上がる!起業家、研究者、アスリートも取り入れる「脳活」を紹介!脳の名医が教える「自問自答」のすごい効果。
もくじ情報:第1章 ひとり言のすごい脳活効果;第2章 ひとり言と脳の関係;第3章 脳に「良いひとり言」と「悪いひとり言」;第4章 潜在能力が開花する ひとり言5段活用;第5章 朝・昼・夜 時間別・効果的なひとり言;第6章 ひとり言による自分脳改革
著者プロフィール
加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング、脳活性音読法の提唱者。14歳のときに「脳を鍛える方法」を求めて医学部への進学を決意。1991年に、現在、世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS(エフニルス)」法を発見。1995年から2001年まで米ミネソタ大学放射線科でアルツハイマー病やMRI脳画像の研究に従事。発達障害と関係する「海馬回旋遅滞症」を発見。脳の成長段階、強み弱みを診断し、薬だけに頼らない脳番地トレーニング処方を行う(本データはこの…(続く
加藤 俊徳(カトウ トシノリ)
脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング、脳活性音読法の提唱者。14歳のときに「脳を鍛える方法」を求めて医学部への進学を決意。1991年に、現在、世界700カ所以上の施設で使われる脳活動計測「fNIRS(エフニルス)」法を発見。1995年から2001年まで米ミネソタ大学放射線科でアルツハイマー病やMRI脳画像の研究に従事。発達障害と関係する「海馬回旋遅滞症」を発見。脳の成長段階、強み弱みを診断し、薬だけに頼らない脳番地トレーニング処方を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)