ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:ダイヤモンド社
出版年月:2008年7月
ISBN:978-4-478-00607-8
204P 20cm
戦略学 立体的戦略の原理
菊沢研宗/著
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:クラウゼヴィッツ、リデル・ハートから、古典派経済学、ポーター、バーニー、行動経済学、取引コスト経済学までを解説。
クラウゼヴィッツ、リデル・ハートから、新古典派経済学、競争戦略論、資源ベース理論、行動経済学、取引コスト経済学までを解説。
もくじ情報:第1部 戦略の世界(戦略の古典的世界観―クラウゼヴィッツかリデル・ハートか;戦略の新しい世界観);第2部 戦略の要素分解(物理的世界への直接アプローチ戦略―戦略の標準的経済学;心理的世界への間接アプローチ戦略―戦略の行動経済学;知性的世界への間接アプローチ戦略―戦略の取引コスト経済学);第3部 戦略の要素統合(キュービック・グランド・スト…(続く
内容紹介:クラウゼヴィッツ、リデル・ハートから、古典派経済学、ポーター、バーニー、行動経済学、取引コスト経済学までを解説。
クラウゼヴィッツ、リデル・ハートから、新古典派経済学、競争戦略論、資源ベース理論、行動経済学、取引コスト経済学までを解説。
もくじ情報:第1部 戦略の世界(戦略の古典的世界観―クラウゼヴィッツかリデル・ハートか;戦略の新しい世界観);第2部 戦略の要素分解(物理的世界への直接アプローチ戦略―戦略の標準的経済学;心理的世界への間接アプローチ戦略―戦略の行動経済学;知性的世界への間接アプローチ戦略―戦略の取引コスト経済学);第3部 戦略の要素統合(キュービック・グランド・ストラテジーのイメージ;キュービック・グランド・ストラテジーの原理とBSC化)
著者プロフィール
菊澤 研宗(キクザワ ケンシュウ)
慶應義塾大学商学部教授。慶應義塾大学商学部卒業。同大学院商学研究科博士課程修了。慶應義塾大学博士(商学)、ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネス客員研究員、防衛大学校総合安全保障研究科教授、中央大学専門職大学院国際会計研究科教授を経て、2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊澤 研宗(キクザワ ケンシュウ)
慶應義塾大学商学部教授。慶應義塾大学商学部卒業。同大学院商学研究科博士課程修了。慶應義塾大学博士(商学)、ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネス客員研究員、防衛大学校総合安全保障研究科教授、中央大学専門職大学院国際会計研究科教授を経て、2006年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)