ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:明治美術学会
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-908287-23-7
156,8P 26cm
近代画説 明治美術学会誌 27/特集「奉祝」から「報国」の時代
明治美術学会/編集
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:特集解題 大衆が導くナショナリズム―奉祝の時代;立太子礼奉祝献上画に見る“帝国”のまなざし―中澤弘光の朝鮮半島取材旅行を中心に;美人画室再考―美人画家の評価と表現;国会議事堂の意匠と装飾に見る“日本”;『新日本百景版画』について;公募論文 公募論文の審査会結果について;公募論文 佐久間文吾と博物図―洋画家、版下画家、そして画工として;一九二〇年代の中華民国における「文人画」概念の受容と展開―批判対象から「国画」の理想へ;資料紹介 朝鮮物産共進会「美術館」天井画下絵について
もくじ情報:特集解題 大衆が導くナショナリズム―奉祝の時代;立太子礼奉祝献上画に見る“帝国”のまなざし―中澤弘光の朝鮮半島取材旅行を中心に;美人画室再考―美人画家の評価と表現;国会議事堂の意匠と装飾に見る“日本”;『新日本百景版画』について;公募論文 公募論文の審査会結果について;公募論文 佐久間文吾と博物図―洋画家、版下画家、そして画工として;一九二〇年代の中華民国における「文人画」概念の受容と展開―批判対象から「国画」の理想へ;資料紹介 朝鮮物産共進会「美術館」天井画下絵について