ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:晶文社
出版年月:2022年4月
ISBN:978-4-7949-7309-2
377P 19cm
絶滅へようこそ 「終わり」からはじめる哲学入門
稲垣諭/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
すべてが「終わった」状態から考えるとすると、何が見えてくるだろうか。人間の視点を越えた視座、億年単位の宇宙を問題とする(当然すでに人類などというものもいない)、ある種「至高的な空間」から、「絶滅」を考えたとき見えてくるものとは。荒川修作の思想を系譜する気鋭の哲学者が「総合知としての哲学」を武器に、人類の未来を探究する。
もくじ情報:絶滅へようこそ;「まだ始まっていない」と「もう終わっている」の隙間を生きてみる;機械のやさしさ;食べられたい欲望;神はまだ必要なのだろうか;人間はツルツルになっていく;苦しめば報われるのか?;大人しい人間、裁きたい人間;暴力と寛容;風景なきiPhoneは空虚で、iP…(続く
すべてが「終わった」状態から考えるとすると、何が見えてくるだろうか。人間の視点を越えた視座、億年単位の宇宙を問題とする(当然すでに人類などというものもいない)、ある種「至高的な空間」から、「絶滅」を考えたとき見えてくるものとは。荒川修作の思想を系譜する気鋭の哲学者が「総合知としての哲学」を武器に、人類の未来を探究する。
もくじ情報:絶滅へようこそ;「まだ始まっていない」と「もう終わっている」の隙間を生きてみる;機械のやさしさ;食べられたい欲望;神はまだ必要なのだろうか;人間はツルツルになっていく;苦しめば報われるのか?;大人しい人間、裁きたい人間;暴力と寛容;風景なきiPhoneは空虚で、iPhoneなき風景は盲目である〔ほか〕
著者プロフィール
稲垣 諭(イナガキ サトシ)
1974年、北海道生。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。文学博士。自治医科大学総合教育部門(哲学)教授を経て、東洋大学文学部哲学科教授。専門は現象学・環境哲学・リハビリテーションの科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 諭(イナガキ サトシ)
1974年、北海道生。東洋大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程修了。文学博士。自治医科大学総合教育部門(哲学)教授を経て、東洋大学文学部哲学科教授。専門は現象学・環境哲学・リハビリテーションの科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)