|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
片岡 幸彦(カタオカ サチヒコ)
1932年、東京生まれ。国際NPOグローバルネットワーク21(GN21)事務局長。国際文化論、異文化関係論、地域研究論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片岡 幸彦(カタオカ サチヒコ)
1932年、東京生まれ。国際NPOグローバルネットワーク21(GN21)事務局長。国際文化論、異文化関係論、地域研究論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:「地球村の思想」を求めて―文明人が地球人になる日のために;第1部 グローバリゼーションと国家戦略(グローバリゼーションの重層性と国家およびローカリズム;社会システムとしての地球村 ほか);第2部 グローバリゼーションと企業戦略(グローバリゼーションと企業戦略;世界市民社会の草の根ローカル・マネー ほか);第3部 グローバリゼーションと文化・コミュニティ戦略(二一世紀の文化・コミュニティ戦略;遊牧の心―真正な生き…(続く)
もくじ情報:「地球村の思想」を求めて―文明人が地球人になる日のために;第1部 グローバリゼーションと国家戦略(グローバリゼーションの重層性と国家およびローカリズム;社会システムとしての地球村 ほか);第2部 グローバリゼーションと企業戦略(グローバリゼーションと企業戦略;世界市民社会の草の根ローカル・マネー ほか);第3部 グローバリゼーションと文化・コミュニティ戦略(二一世紀の文化・コミュニティ戦略;遊牧の心―真正な生き方を求めて ほか)