ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:中央労働災害防止協会
出版年月:2002年7月
ISBN:978-4-8059-0839-6
214P 18cm
流行歌(うた)とシンドローム メンタルヘルスへの誘い/中災防新書 009
夏目誠/著
組合員価格 税込 891
(通常価格 税込 990円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 流行歌で歌うメンタルヘルス(ストレスに悩むあなたに、癒しの歌を;社会変動ストレスと望郷演歌;青年期心性を歌詞から分析すれば ほか);第2章 シンドロームで知るメンタルヘルス(シンドロームで、早期発見の手がかりを;“サインはV”シンドローム;ギャップ・アップ・アップ・シンドローム ほか);第3章 リラクセーションしてみませんか(音楽でリラクセーションを;香りからやすらぎを、リラクセーションを;自然に親しみ、リラクセーションを…ゆらぎのリズムに身をまかせて ほか)
もくじ情報:第1章 流行歌で歌うメンタルヘルス(ストレスに悩むあなたに、癒しの歌を;社会変動ストレスと望郷演歌;青年期心性を歌詞から分析すれば ほか);第2章 シンドロームで知るメンタルヘルス(シンドロームで、早期発見の手がかりを;“サインはV”シンドローム;ギャップ・アップ・アップ・シンドローム ほか);第3章 リラクセーションしてみませんか(音楽でリラクセーションを;香りからやすらぎを、リラクセーションを;自然に親しみ、リラクセーションを…ゆらぎのリズムに身をまかせて ほか)
著者プロフィール
夏目 誠(ナツメ マコト)
1971年、奈良県立医科大学卒業。同大学助手を務めて後、大阪府立公衆衛生研究所精神衛生部に勤務。精神衛生部長心得、こころの健康総合センター部長を経て、現在は大阪樟蔭女子大学人間科学部心理学科教授。精神科医。産業精神保健学会、産業ストレス学会常任理事。専攻は産業精神保健、ストレス科学。いかにメンタルヘルスを根付かせ、発展させるかについて現場の見地から具体的、実際的な活動や講演等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏目 誠(ナツメ マコト)
1971年、奈良県立医科大学卒業。同大学助手を務めて後、大阪府立公衆衛生研究所精神衛生部に勤務。精神衛生部長心得、こころの健康総合センター部長を経て、現在は大阪樟蔭女子大学人間科学部心理学科教授。精神科医。産業精神保健学会、産業ストレス学会常任理事。専攻は産業精神保健、ストレス科学。いかにメンタルヘルスを根付かせ、発展させるかについて現場の見地から具体的、実際的な活動や講演等を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)