ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:南山堂
出版年月:2020年5月
ISBN:978-4-525-18571-8
117P 26cm
職場不適応のサイン ベテラン産業医が教える気づきと対応のコツ
夏目誠/著
組合員価格 税込 1,980
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
最近元気がない、急に会社に来なくなった。そんな社員に対応するためのエッセンスをまとめました。
もくじ情報:第1章 「不適応」を知ろう(職場不適応、職場不適応症、適応障害の使い分け;病気と障害の違い ほか);第2章 発症要因、タイプ別分類、周囲の役割(職場要因;個人要因 ほか);第3章 対応のコツ(職場不適応症は中核群とドロップアウト群に分けられる;中核群への対応 ほか);第4章 大人の発達障害・うつ病と適応障害(精神疾患を判断するのは難しい;適応障害と大人の発達障害 ほか);第5章 社会問題から(近年の問題;女性の社会進出・活躍には「光」と「影」がある ほか)
最近元気がない、急に会社に来なくなった。そんな社員に対応するためのエッセンスをまとめました。
もくじ情報:第1章 「不適応」を知ろう(職場不適応、職場不適応症、適応障害の使い分け;病気と障害の違い ほか);第2章 発症要因、タイプ別分類、周囲の役割(職場要因;個人要因 ほか);第3章 対応のコツ(職場不適応症は中核群とドロップアウト群に分けられる;中核群への対応 ほか);第4章 大人の発達障害・うつ病と適応障害(精神疾患を判断するのは難しい;適応障害と大人の発達障害 ほか);第5章 社会問題から(近年の問題;女性の社会進出・活躍には「光」と「影」がある ほか)
著者プロフィール
夏目 誠(ナツメ マコト)
奈良県立医科大学卒業。大阪府立公衆衛生研究所精神衛生部部長心得、大阪府立こころの健康総合センター主幹兼こころの健康づくり部長、大阪樟蔭女子大学大学院教授を経て、大阪樟蔭女子大学名誉教授。産業ストレス学会前理事長。産業医を43年経験し、現在は大手企業5社で精神科医・産業医として相談・診療をしているほか、「メンタルヘルスを根付かせ、発展させるか」について、現場の見地から復職支援や講演等を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
夏目 誠(ナツメ マコト)
奈良県立医科大学卒業。大阪府立公衆衛生研究所精神衛生部部長心得、大阪府立こころの健康総合センター主幹兼こころの健康づくり部長、大阪樟蔭女子大学大学院教授を経て、大阪樟蔭女子大学名誉教授。産業ストレス学会前理事長。産業医を43年経験し、現在は大手企業5社で精神科医・産業医として相談・診療をしているほか、「メンタルヘルスを根付かせ、発展させるか」について、現場の見地から復職支援や講演等を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)