ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:水声社
出版年月:2010年10月
ISBN:978-4-89176-801-0
439P 20cm
日本探偵小説論
野崎六助/著
組合員価格 税込 4,180
(通常価格 税込 4,400円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
関東大震災の瓦礫のなかから、純文学やプロレタリア文学、映画や写真などの新興メディアをも巻き込んで自立してゆく“探偵小説”。そのスリリングな通史にして、『北米探偵小説論』と双璧をなす著者畢生の長編文学論。
もくじ情報:第1章 亂歩変幻;第2章 天使のいない街;第3章 夜の放浪者たち;第4章 上海された男たち;第5章 放浪の終わり 探偵小説の完成;第6章 消されたレポート;第7章 戦後探偵小説の一側面
関東大震災の瓦礫のなかから、純文学やプロレタリア文学、映画や写真などの新興メディアをも巻き込んで自立してゆく“探偵小説”。そのスリリングな通史にして、『北米探偵小説論』と双璧をなす著者畢生の長編文学論。
もくじ情報:第1章 亂歩変幻;第2章 天使のいない街;第3章 夜の放浪者たち;第4章 上海された男たち;第5章 放浪の終わり 探偵小説の完成;第6章 消されたレポート;第7章 戦後探偵小説の一側面
著者プロフィール
野崎 六助(ノザキ ロクスケ)
1947年、東京に生まれる。小説家、批評家として幅広く活躍している。『北米探偵小説論』(青豹書房、1991年)で1992年度日本推理作家協会賞受賞(現在は双葉文庫、2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野崎 六助(ノザキ ロクスケ)
1947年、東京に生まれる。小説家、批評家として幅広く活躍している。『北米探偵小説論』(青豹書房、1991年)で1992年度日本推理作家協会賞受賞(現在は双葉文庫、2006年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)