|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
内田 樹(ウチダ タツル)
1950年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。2011年、21年間勤めた神戸女学院大学を退職し、現在同大学名誉教授。神戸市東灘区の自宅において合気道道場および学問指導のための私塾「凱風館」を主宰。著書多数 内田 樹(ウチダ タツル)
1950年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。2011年、21年間勤めた神戸女学院大学を退職し、現在同大学名誉教授。神戸市東灘区の自宅において合気道道場および学問指導のための私塾「凱風館」を主宰。著書多数 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
MBSラジオにて深夜に不定期放送中の隠れた名番組が待望の書籍化!未放送部分&「あとがきトーク」も収録。階層社会、ウィキリークス、政権交代、「うめきた大仏」、東日本大震災、原発事故、民主党迷走、祈りの力、ポピュリズム…ニュースの読み方からリスナーの人生相談まで、「辺境」から見える本質とは?―。
もくじ情報:守るにせよ、崩すにせよ、「定型」はやっぱり大事。;2010年の重大ニュースをふり返る。;大阪を元気にするには、「うめきた大仏」しかない!;被災地に向けて、大阪からできることは。;立ち止まり、祈ることから始める、震災後の新しい生き方。;下り坂にさしかかった日本で、機嫌よく生きるために。;「おせっかい・アハッ!ラジオ」(内田樹×茂木健一郎×西靖)