|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
大森 和夫(オオモリ カズオ)
1940年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。朝日新聞記者(大分支局、山口支局、福岡総局、政治部、編集委員)を経て、1989年1月、国際交流研究所を設立 大森 和夫(オオモリ カズオ)
1940年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。朝日新聞記者(大分支局、山口支局、福岡総局、政治部、編集委員)を経て、1989年1月、国際交流研究所を設立 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:1部 「日本語教材“日本”」の「感想文コンテスト」(入賞「感想文」六十七編(「入賞者」氏名と『大学賞』の大学名);「審査」について;応募のあった大学);2部 「日本語教材“日本”」寄贈と「日本語作文コンクール」(それぞれの歩み;「日本語教材“日本”」(改訂版)と中国の学生たち;「日本語教材“日本”」→教師の「感想」・活用法;「日本語作文コンクール」・入賞作文の一部(抜粋));3部 そのほかの活動(中国の大学生(日本語科…(続く)
もくじ情報:1部 「日本語教材“日本”」の「感想文コンテスト」(入賞「感想文」六十七編(「入賞者」氏名と『大学賞』の大学名);「審査」について;応募のあった大学);2部 「日本語教材“日本”」寄贈と「日本語作文コンクール」(それぞれの歩み;「日本語教材“日本”」(改訂版)と中国の学生たち;「日本語教材“日本”」→教師の「感想」・活用法;「日本語作文コンクール」・入賞作文の一部(抜粋));3部 そのほかの活動(中国の大学生(日本語科)の「アンケート調査」;日本で学ぶ外国人留学生と就学生を対象の「日本語作文コンクール」;出版物など。)