ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:日本僑報社
出版年月:2014年10月
ISBN:978-4-86185-176-6
203P 19cm
日本に対する偏見が解けてゆく 中国の大学生〈日本語科〉が想う「日本」とは?日本人が作った「日本語教材〈日本〉」 感想文コンテスト入賞作67編
大森和夫/編著 大森弘子/編著
組合員価格 税込 1,881
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
夫婦で発行・寄贈する日本語教材『日本』への感想文コンテストに、中国の108大学から3023編の応募があった。本書には、日本への率直な思いが伝わる入賞作67編を収録。
もくじ情報:1部 「日本語教材“日本”」の「感想文コンテスト」(入賞「感想文」六十七編(「入賞者」氏名と『大学賞』の大学名);「審査」について;応募のあった大学);2部 「日本語教材“日本”」寄贈と「日本語作文コンクール」(それぞれの歩み;「日本語教材“日本”」(改訂版)と中国の学生たち;「日本語教材“日本”」→教師の「感想」・活用法;「日本語作文コンクール」・入賞作文の一部(抜粋));3部 そのほかの活動(中国の大学生(日本語科…(続く
夫婦で発行・寄贈する日本語教材『日本』への感想文コンテストに、中国の108大学から3023編の応募があった。本書には、日本への率直な思いが伝わる入賞作67編を収録。
もくじ情報:1部 「日本語教材“日本”」の「感想文コンテスト」(入賞「感想文」六十七編(「入賞者」氏名と『大学賞』の大学名);「審査」について;応募のあった大学);2部 「日本語教材“日本”」寄贈と「日本語作文コンクール」(それぞれの歩み;「日本語教材“日本”」(改訂版)と中国の学生たち;「日本語教材“日本”」→教師の「感想」・活用法;「日本語作文コンクール」・入賞作文の一部(抜粋));3部 そのほかの活動(中国の大学生(日本語科)の「アンケート調査」;日本で学ぶ外国人留学生と就学生を対象の「日本語作文コンクール」;出版物など。)
著者プロフィール
大森 和夫(オオモリ カズオ)
1940年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。朝日新聞記者(大分支局、山口支局、福岡総局、政治部、編集委員)を経て、1989年1月、国際交流研究所を設立
大森 和夫(オオモリ カズオ)
1940年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。朝日新聞記者(大分支局、山口支局、福岡総局、政治部、編集委員)を経て、1989年1月、国際交流研究所を設立

同じ著者名で検索した本