|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
渡部 直樹(ワタナベ ナオキ)
エイドデザイン代表。中小企業の社外ブランド・マネージャー。講師。1974年、大阪生まれ和歌山育ち。奈良芸術短期大学を卒業後、グラフィックデザイナーとして総合印刷会社に入社。20年間で5000件以上の広告や多くの中小企業のブランディングに携わる。2016年に立ち上げたクラウドファンディング・プロジェクトでの経験から「応援」と「ブランディング」の大切さを実感し、2017年、「まわりから応援される会社を創る」という思いのもと、エイドデザインを設立。ブランディングの専任者がいない中小企業に、社外ブランド・マネージャーとして関わり、ブランド構築からそのブランドを効果的に浸…() 渡部 直樹(ワタナベ ナオキ)
エイドデザイン代表。中小企業の社外ブランド・マネージャー。講師。1974年、大阪生まれ和歌山育ち。奈良芸術短期大学を卒業後、グラフィックデザイナーとして総合印刷会社に入社。20年間で5000件以上の広告や多くの中小企業のブランディングに携わる。2016年に立ち上げたクラウドファンディング・プロジェクトでの経験から「応援」と「ブランディング」の大切さを実感し、2017年、「まわりから応援される会社を創る」という思いのもと、エイドデザインを設立。ブランディングの専任者がいない中小企業に、社外ブランド・マネージャーとして関わり、ブランド構築からそのブランドを効果的に浸透させるクリエイティブを含めた全方位的なサポートを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もくじ情報:第1章 地方の小さな会社の「ブランディング」物語;第2章 中小企業が目指すべき「応援されるブランド」の姿;第3章 「応援されるブランド」のつくり方―(1)フューチャー(未来);第4章 「応援されるブランド」のつくり方―(2)フラッグ(旗);第5章 「応援されるブランド」のつくり方―(3)ファン;第6章 ブランドが応援されるための8か条
もくじ情報:第1章 地方の小さな会社の「ブランディング」物語;第2章 中小企業が目指すべき「応援されるブランド」の姿;第3章 「応援されるブランド」のつくり方―(1)フューチャー(未来);第4章 「応援されるブランド」のつくり方―(2)フラッグ(旗);第5章 「応援されるブランド」のつくり方―(3)ファン;第6章 ブランドが応援されるための8か条