ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:影書房
出版年月:2010年3月
ISBN:978-4-87714-403-6
218P 20cm
広島の消えた日 被爆軍医の証言
肥田舜太郎/著
組合員価格 税込 1,777
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 5%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
長年被爆者医療に携り、内部被曝問題を追究し続ける93歳の医師による、被爆前後の状況を克明につづった証言手記、待望の増補復刊。
長年被爆者医療に携り、内部被曝問題を追究し続ける93歳の医師による、被爆前後の状況を克明につづった証言手記、待望の増補復刊。
内容紹介・もくじなど
戦後64年にわたり六千名超の被爆者を診察、放射能の内部被曝の脅威を訴え続ける現在93歳の医師による被爆手記に、書き下ろし「被爆者たちの戦後」を増補。
もくじ情報:第1章 破局に向かう日々―広島陸軍病院にて(銃なき軍隊;苦闘する四台の培養器;往くもの、送るもの;一つの「いのち」 ほか);第2章 広島の消えた日(見よ!広島に紅蓮の火柱が立つ;見よ!一望の焼け野原;地獄からの出発)
戦後64年にわたり六千名超の被爆者を診察、放射能の内部被曝の脅威を訴え続ける現在93歳の医師による被爆手記に、書き下ろし「被爆者たちの戦後」を増補。
もくじ情報:第1章 破局に向かう日々―広島陸軍病院にて(銃なき軍隊;苦闘する四台の培養器;往くもの、送るもの;一つの「いのち」 ほか);第2章 広島の消えた日(見よ!広島に紅蓮の火柱が立つ;見よ!一望の焼け野原;地獄からの出発)
著者プロフィール
肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年、広島市生まれ。1943年、日本大学専門部医学科卒業。1945年8月6日、原爆被爆。直後から被爆者救援・治療にあたり、2009年の引退まで被爆者の診察を続ける。1953年、全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)創立に参加。全日本民医連理事、埼玉民医連会長、埼玉協同病院院長、日本被団協原爆被爆者中央相談所理事長などを歴任。1975年以降、欧米を中心に計30数カ国を海外遊説、被爆医師として被爆の実相を語りつつ、核兵器廃絶を訴える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年、広島市生まれ。1943年、日本大学専門部医学科卒業。1945年8月6日、原爆被爆。直後から被爆者救援・治療にあたり、2009年の引退まで被爆者の診察を続ける。1953年、全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)創立に参加。全日本民医連理事、埼玉民医連会長、埼玉協同病院院長、日本被団協原爆被爆者中央相談所理事長などを歴任。1975年以降、欧米を中心に計30数カ国を海外遊説、被爆医師として被爆の実相を語りつつ、核兵器廃絶を訴える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)