ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:クレヨンハウス
出版年月:2012年7月
ISBN:978-4-86101-222-8
63P 21cm
ヒロシマから「内部被ばく」と歩んで/わが子からはじまるクレヨンハウス・ブックレット 008
肥田舜太郎/著
組合員価格 税込 523
(通常価格 税込 550円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:自身も広島原爆で被ばくし、その後長年にわたり多くの被ばく者を診察してきた経験をふまえ、原発事故後いかに生きるべきか、また、原爆の恐ろしさや、低線量被ばくとはどのようなものなのかについて、わかりやすく解説します。
もくじ情報:はじめに 放射線時代を生き抜くために放射線を学ぶ;第1章 医師のひとりとして思うこと;第2章 広島原爆から被ばく者とともに歩んで;第3章 福島援助の根本に人権尊重の必要性;第4章 原発の本質は原爆と同じ。安全を考えてつくられていない
内容紹介:自身も広島原爆で被ばくし、その後長年にわたり多くの被ばく者を診察してきた経験をふまえ、原発事故後いかに生きるべきか、また、原爆の恐ろしさや、低線量被ばくとはどのようなものなのかについて、わかりやすく解説します。
もくじ情報:はじめに 放射線時代を生き抜くために放射線を学ぶ;第1章 医師のひとりとして思うこと;第2章 広島原爆から被ばく者とともに歩んで;第3章 福島援助の根本に人権尊重の必要性;第4章 原発の本質は原爆と同じ。安全を考えてつくられていない
著者プロフィール
肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年広島に生まれ。1945年広島陸軍病院に勤務していた28歳のとき原爆により被ばく。その直後から67年にわたって、被ばく者治療と支援、核廃絶運動に尽力してきた。2011年3月11日以後は、数々の取材や講演会を通し、内部被ばくのおそろしさを伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年広島に生まれ。1945年広島陸軍病院に勤務していた28歳のとき原爆により被ばく。その直後から67年にわたって、被ばく者治療と支援、核廃絶運動に尽力してきた。2011年3月11日以後は、数々の取材や講演会を通し、内部被ばくのおそろしさを伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)