|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年、広島市生まれ。1943年、日本大学専門部医学科卒業。1944年、陸軍軍医学校卒。軍医少尉として広島陸軍病院に赴任。1945年8月6日、原爆被爆。その直後から被爆者の救援・治療にあたる。6000人以上の臨床体験を踏まえて「原爆ぶらぶら病」と呼ばれる症状や、低線量内部被曝の影響に関する研究にも携わった。全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)の創立に参加。全日本民医連理事、埼玉民医連会長、埼玉協同病院院長、日本被団協原爆被爆者中央相談所理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 肥田 舜太郎(ヒダ シュンタロウ)
1917年、広島市生まれ。1943年、日本大学専門部医学科卒業。1944年、陸軍軍医学校卒。軍医少尉として広島陸軍病院に赴任。1945年8月6日、原爆被爆。その直後から被爆者の救援・治療にあたる。6000人以上の臨床体験を踏まえて「原爆ぶらぶら病」と呼ばれる症状や、低線量内部被曝の影響に関する研究にも携わった。全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)の創立に参加。全日本民医連理事、埼玉民医連会長、埼玉協同病院院長、日本被団協原爆被爆者中央相談所理事長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 あなたの命はかけがえのないもの(自分の命と向き合う;自らが命の主人公になる ほか);第2章 放射線に負けないで生きる(生まれもった免疫力を大事にする;健康に長生きするための方法 ほか);第3章 内部被曝の真相(覆い隠された真実…(続く)
もくじ情報:第1章 あなたの命はかけがえのないもの(自分の命と向き合う;自らが命の主人公になる ほか);第2章 放射線に負けないで生きる(生まれもった免疫力を大事にする;健康に長生きするための方法 ほか);第3章 内部被曝の真相(覆い隠された真実;許しがたい米国政府の思惑 ほか);第4章 被曝の生き証人として(核も原発も命の問題です;被曝者も二一世紀の人間国宝 ほか)