|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:第1章 ホッブズ(世界の運動論的把握とは;政治社会の再構成とホッブズ問題;約束の力);第2章 ヒューム(秩序の起源はどこにあるのか;コンヴェン…(続く)
もくじ情報:第1章 ホッブズ(世界の運動論的把握とは;政治社会の再構成とホッブズ問題;約束の力);第2章 ヒューム(秩序の起源はどこにあるのか;コンヴェンションとホッブズ問題;政治社会と文明社会);第3章 ルソー(ルソーの時代診断―「政治経済論」;ルソーの歴史観―『人間不平等起源論』;契約はどんなものか―『社会契約論』;一般性と特殊性―一般意志について);第4章 ロールズ(ロールズのヒューム批判;正義の二原理;ルソーとロールズにおける一般性の次元)