|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
もくじ情報:1 隔たりと統治(監視と処罰の変貌;リスクを細分化する社会;市場化する統治と市場に抗する統治 ほか);2 隔たりと連帯(「隔たり」について;なぜ社会保険に入らなくてはいけないの?;協同組合というプロジェクト ほか);3 隔たりと政治(ナウシカとニヒリズム;暴力・テロル・情念―…(続く)
もくじ情報:1 隔たりと統治(監視と処罰の変貌;リスクを細分化する社会;市場化する統治と市場に抗する統治 ほか);2 隔たりと連帯(「隔たり」について;なぜ社会保険に入らなくてはいけないの?;協同組合というプロジェクト ほか);3 隔たりと政治(ナウシカとニヒリズム;暴力・テロル・情念―『革命について』に見る近代;なぜ政治思想を研究するのか ほか)