ようこそ!
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
出版社名:青土社
出版年月:2020年9月
ISBN:978-4-7917-7303-9
391,30P 20cm
フーコーの風向き 近代国家の系譜学
重田園江/著
組合員価格 税込 3,344
(通常価格 税込 3,520円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
生命、健康、安全などを理由として立ち現れ、その相貌を自在に変えてきた近代国家。人びとの生や死に巧みに介入し、私たちの思考を知らぬ間に取り囲む権力の所作を、フーコーはいかに描き出したのか。知と権力、認識と実践、法と規律、リスク、戦争の政治言説、統治性、新自由主義。主要な諸概念を手がかりに、歴史や論理に深く分け入り、時代の逆風に立ち向かった思想家の軌跡を追う。
もくじ情報:風向きを読む;1 権力分析の方法(ミシェル・フーコーにおける知と権力;「生のポリティクス」と新しい権利;近代権力の複層性―ミシェル・フーコー『監獄の誕生』の歴史像;一九世紀の社会統制における「社会防衛」と「リスク」);2 近代国…(続く
生命、健康、安全などを理由として立ち現れ、その相貌を自在に変えてきた近代国家。人びとの生や死に巧みに介入し、私たちの思考を知らぬ間に取り囲む権力の所作を、フーコーはいかに描き出したのか。知と権力、認識と実践、法と規律、リスク、戦争の政治言説、統治性、新自由主義。主要な諸概念を手がかりに、歴史や論理に深く分け入り、時代の逆風に立ち向かった思想家の軌跡を追う。
もくじ情報:風向きを読む;1 権力分析の方法(ミシェル・フーコーにおける知と権力;「生のポリティクス」と新しい権利;近代権力の複層性―ミシェル・フーコー『監獄の誕生』の歴史像;一九世紀の社会統制における「社会防衛」と「リスク」);2 近代国家の系譜学(戦争としての政治―一九七六年講義;戦争・法・社会構造―古来の国制と『フランコガリア』をめぐって;ミシェル・フーコーの統治性研究;戦争から統治へ―コレージュ・ド・フランス講義);3 新自由主義の統治性(自由主義の統治能力―ミシェル・フーコーのオルド自由主義論;「その後」のネオリベラリズム)
著者プロフィール
重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重田 園江(オモダ ソノエ)
1968年兵庫県西宮市生まれ。早稲田大学政治経済学部、日本開発銀行を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、明治大学政治経済学部教授。専門は、現代思想・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)