|
内容紹介・もくじなど
著者プロフィール
栗原 心平(クリハラ シンペイ)
会社の経営に携わるいっぽう、幼いころから得意だった料理の腕をいかし、料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案し続けている。『男子ごはん』(テレビ東京系列)レギュラー出演中。小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型のオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 栗原 心平(クリハラ シンペイ)
会社の経営に携わるいっぽう、幼いころから得意だった料理の腕をいかし、料理家としてテレビや雑誌などを中心に活躍。仕事で訪れる全国各地のおいしい料理やお酒をヒントに、ごはんのおかずやおつまみにもなるレシピを提案し続けている。『男子ごはん』(テレビ東京系列)レギュラー出演中。小中学生を対象としたアーカイブ動画視聴型のオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
はじめて語る、「家の味」のこと。母・栗原はるみさんも受け継いだ三世代のおいしさの秘訣を大公開。
もくじ情報:「みなさん、こんにちは。料理家の栗原心平です」―母と父、そして祖母に教わった味が僕の原点です。;「物心ついたときには、すでに好物でした」―母のレシピ/父のレシピ/祖母のレシピ(麻婆春雨;小松菜と油揚げの煮物;茄子の香味揚げ浸し;茄子と鰺のつみれ汁;鰺の干物 ほか);「今のわが家の定番ばかりです」―いつものレシピ/おもてなしレシピ/息子の好物(まるから揚げ;おひたしさえあれば…つるむらさきの出汁浸し;舞茸ステーキ;黒酢肉団子;レモンシーザーサラダ ほか);あとがきにかえて―「ごちそうさま」と言い続けて。;おまけ―日常をちょっとだけ