ようこそ!
出版社名:文藝春秋
出版年月:2009年12月
ISBN:978-4-16-660734-1
235P 18cm
謎の渡来人秦氏/文春新書 734
水谷千秋/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
古代最大の人口を誇る氏族は、最高の技術者集団!政治や軍事には関わらず、織物、土木、酒造、流通など殖産興業に力を発揮。先端テクノロジーで古代国家の基盤をつくった民の素顔とは。
もくじ情報:第1章 弓月君の渡来伝承;第2章 秦酒公と秦大津父;第3章 秦河勝と聖徳太子;第4章 大化改新後の秦氏;第5章 増殖する秦氏―摂津・藩磨・豊前・若狭;第6章 長岡京・平安京建都の功労者;第7章 大陸の神・列島の神;第8章 秦氏とは何か
古代最大の人口を誇る氏族は、最高の技術者集団!政治や軍事には関わらず、織物、土木、酒造、流通など殖産興業に力を発揮。先端テクノロジーで古代国家の基盤をつくった民の素顔とは。
もくじ情報:第1章 弓月君の渡来伝承;第2章 秦酒公と秦大津父;第3章 秦河勝と聖徳太子;第4章 大化改新後の秦氏;第5章 増殖する秦氏―摂津・藩磨・豊前・若狭;第6章 長岡京・平安京建都の功労者;第7章 大陸の神・列島の神;第8章 秦氏とは何か
著者プロフィール
水谷 千秋(ミズタニ チアキ)
1962年、滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(国史学)。博士(文学)。現在、堺女子短期大学准教授、龍谷大学非常勤講師。日本古代史、日本文化史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
水谷 千秋(ミズタニ チアキ)
1962年、滋賀県大津市生まれ。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得(国史学)。博士(文学)。現在、堺女子短期大学准教授、龍谷大学非常勤講師。日本古代史、日本文化史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本