ようこそ!
出版社名:港の人
出版年月:2017年11月
ISBN:978-4-89629-339-5
194P 19cm
鎌倉近代建築の歴史散歩
吉田鋼市/著
組合員価格 税込 1,672
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
美しい海山の景色と一体化した避暑地だった鎌倉。皇族や華族、財界人、文化人たちが優雅に暮らしていた鎌倉。明治期の近代化の華やぎをいまに伝える歴史ある建物から見どころある戦後の建築物まで、計50件を紹介。古きよき建築をめぐり、鎌倉の奥深い魅力に触れてみませんか。
もくじ情報:解説 鎌倉近代の建築遺産;鎌倉洋館「ビッグスリー」;公共建築;洋風住宅・医院;和風住宅;和洋共存住宅;商店・オフィス;ホテル・旅館;教会・寺社建築;戦後建築
美しい海山の景色と一体化した避暑地だった鎌倉。皇族や華族、財界人、文化人たちが優雅に暮らしていた鎌倉。明治期の近代化の華やぎをいまに伝える歴史ある建物から見どころある戦後の建築物まで、計50件を紹介。古きよき建築をめぐり、鎌倉の奥深い魅力に触れてみませんか。
もくじ情報:解説 鎌倉近代の建築遺産;鎌倉洋館「ビッグスリー」;公共建築;洋風住宅・医院;和風住宅;和洋共存住宅;商店・オフィス;ホテル・旅館;教会・寺社建築;戦後建築
著者プロフィール
吉田 鋼市(ヨシダ コウイチ)
1947年、兵庫県姫路市生まれ。工学博士。横浜国立大学名誉教授。2015年、第六四回神奈川文化賞(学術)受賞。専門は西洋建築史・近代建築史。1982年から85年まで行われた「神奈川県近代洋風建築調査」に携わり、その後も「鎌倉市洋風建築物の保存のための要綱」に基づく重要建築物の実測調査を継続して行った。その成果は鎌倉市発行の『神奈川市景観重要建築物等指定調査報告書』(2013年)にまとめられ、鎌倉市の景観保護の指針となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 鋼市(ヨシダ コウイチ)
1947年、兵庫県姫路市生まれ。工学博士。横浜国立大学名誉教授。2015年、第六四回神奈川文化賞(学術)受賞。専門は西洋建築史・近代建築史。1982年から85年まで行われた「神奈川県近代洋風建築調査」に携わり、その後も「鎌倉市洋風建築物の保存のための要綱」に基づく重要建築物の実測調査を継続して行った。その成果は鎌倉市発行の『神奈川市景観重要建築物等指定調査報告書』(2013年)にまとめられ、鎌倉市の景観保護の指針となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本