ようこそ!
出版社名:フォレスト出版
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-86680-807-9
252P 18cm
なぜ、突然妻はキレるのか?/Forest 2545 Shinsyo 139
嶋津良智/著
組合員価格 税込 941
(通常価格 税込 990円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「妻が怖い」「帰宅恐怖症」はこの1冊で治る!妻や彼女といった女性パートナーからのDVが増えていると言います。男性は自分がDVを受けているなんてみっともないと、女性以上に自分の被害を周囲に話すことができず、一人で抱え込むことが多いそうです。特に、男性にとって、女性の突発的な怒りは、そのタイミングも内容も理不尽なもの。本書は、100万部を突破した「怒らない技術」の著者が、男女の怒りやコミュニケーションのメカニズムの違いについて、事例を豊富に紹介しながら解説していきます。明日からもう、妻や彼女におびえなくて大丈夫です!
「妻が怖い」「帰宅恐怖症」はこの1冊で治る!妻や彼女といった女性パートナーからのDVが増えていると言います。男性は自分がDVを受けているなんてみっともないと、女性以上に自分の被害を周囲に話すことができず、一人で抱え込むことが多いそうです。特に、男性にとって、女性の突発的な怒りは、そのタイミングも内容も理不尽なもの。本書は、100万部を突破した「怒らない技術」の著者が、男女の怒りやコミュニケーションのメカニズムの違いについて、事例を豊富に紹介しながら解説していきます。明日からもう、妻や彼女におびえなくて大丈夫です!
内容紹介・もくじなど
パートナーの「怒り」について、悩みを抱えている夫は少なくないものです。内閣府の調査では、妻から夫へのDV被害相談は5件に1件にのぼるとか。夫側が「これはDVだ」と認識していないものを含めたら、妻からの言葉や態度に傷ついている男性はもっと多いのではないでしょうか。とはいえ、この本はすぐ怒る妻に対して、徹底的に戦おうという趣旨の本ではありません。夫と妻がお互いに“無理をしないで”幸せになる方法をまとめたものです。
もくじ情報:第1章 妻を怒らせる原因はどこにある?;第2章 妻と夫の「違い」が怒りを生む;第3章 そもそも女と男はこんなに違う;第4章 もう一度、妻と仲良くなる4ステップと7スキル;第5…(続く
パートナーの「怒り」について、悩みを抱えている夫は少なくないものです。内閣府の調査では、妻から夫へのDV被害相談は5件に1件にのぼるとか。夫側が「これはDVだ」と認識していないものを含めたら、妻からの言葉や態度に傷ついている男性はもっと多いのではないでしょうか。とはいえ、この本はすぐ怒る妻に対して、徹底的に戦おうという趣旨の本ではありません。夫と妻がお互いに“無理をしないで”幸せになる方法をまとめたものです。
もくじ情報:第1章 妻を怒らせる原因はどこにある?;第2章 妻と夫の「違い」が怒りを生む;第3章 そもそも女と男はこんなに違う;第4章 もう一度、妻と仲良くなる4ステップと7スキル;第5章 キレる妻をもつ夫の秘策;第6章 妻との仲を深めるときは;第7章 妻の機嫌を損ねたら
著者プロフィール
嶋津 良智(シマズ ヨシノリ)
教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学長、早稲田大学エクステンションセンター講師。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52億の会社にまで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。2005年、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、リーダーズアカデミーを設立。講演・研修などを通して、教える側(上司・親・教師など)の人達にアドバイスをおこなう。2007年シンガポー…(続く
嶋津 良智(シマズ ヨシノリ)
教育コンサルタント、一般社団法人日本リーダーズ学会代表理事、リーダーズアカデミー学長、早稲田大学エクステンションセンター講師。大学卒業後、IT系ベンチャー企業に入社。28歳で独立・起業し代表取締役に就任。翌年、縁あって知り合った2人の経営者と新会社を設立。その3年後、出資会社3社を吸収合併、実質5年で52億の会社にまで育て、2004年5月株式上場(IPO)を果たす。2005年、次世代を担うリーダーを育成することを目的とした教育機関、リーダーズアカデミーを設立。講演・研修などを通して、教える側(上司・親・教師など)の人達にアドバイスをおこなう。2007年シンガポールに拠点を開設し、グローバルリーダーの育成にも取り組む。2013年、日本へ拠点を戻し、一般社団法人日本リーダーズ学会を設立。リーダーを感情面とスキル面から支え、世界で活躍するための日本人的グローバルリーダーの育成に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本