ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
仕事の技術一般
出版社名:クロスメディア・パブリッシング
出版年月:2022年3月
ISBN:978-4-295-40656-3
239P 19cm
コミュニケーションは正直が9割
田原総一朗/〔著〕
組合員価格 税込
1,442
円
(通常価格 税込 1,518円)
割引率 5%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
人を動かす最強のビジネススキル、“正直コミュニケーション”で誰とでも会話がはずむ!田中角栄元首相からひろゆき氏まで正直に本音で話したからこそ見えたもの。雑談も忖度もしない!対話術の常識をひっくり返す本。
もくじ情報:第1章 正直に話すしかなかった(私には嘘をつく能力がない;本音と建て前を使い分ける「器用さ」がなかった ほか);第2章 コミュニケーションで大切な「相手との向き合い方」(田中角栄といまのリーダーたちの決定的な違い;相手との向き合い方1 「こういう人だろう」と決めつけない ほか);第3章 会話が弾む話し方・聞き方・黙り方(会ってすぐに褒める;話を聞きながらメモを取る ほか);第4章 …(
続く
)
人を動かす最強のビジネススキル、“正直コミュニケーション”で誰とでも会話がはずむ!田中角栄元首相からひろゆき氏まで正直に本音で話したからこそ見えたもの。雑談も忖度もしない!対話術の常識をひっくり返す本。
もくじ情報:第1章 正直に話すしかなかった(私には嘘をつく能力がない;本音と建て前を使い分ける「器用さ」がなかった ほか);第2章 コミュニケーションで大切な「相手との向き合い方」(田中角栄といまのリーダーたちの決定的な違い;相手との向き合い方1 「こういう人だろう」と決めつけない ほか);第3章 会話が弾む話し方・聞き方・黙り方(会ってすぐに褒める;話を聞きながらメモを取る ほか);第4章 創造的コミュニケーションのすすめ(いまこそ本来のコミュニケーションを取り戻すとき;じつは日本的経営こそ優れていた!? ほか)
著者プロフィール
田原 総一朗(タハラ ソウイチロウ)
1934年滋賀県に生まれる。1960年早稲田大学を卒業後、岩波映画製作所に入社。1964年東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局とともに入社。1977年フリーに転身。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年戦後の放送ジャーナリスト一人を選ぶ城戸又一賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田原 総一朗(タハラ ソウイチロウ)
1934年滋賀県に生まれる。1960年早稲田大学を卒業後、岩波映画製作所に入社。1964年東京12チャンネル(現・テレビ東京)に開局とともに入社。1977年フリーに転身。テレビ朝日系『朝まで生テレビ!』『サンデープロジェクト』でテレビジャーナリズムの新しい地平を拓く。1998年戦後の放送ジャーナリスト一人を選ぶ城戸又一賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
新L型経済 コロナ後の日本を立て直す/角川新書 K-353
冨山和彦/〔著〕 田原総一朗/〔著〕
90歳まで働く 超長生き時代の理想の働き方とは?
田原総一朗/〔著〕
AIで私の仕事はなくなりますか?/講談社+α新書 796-1C
田原総一朗/〔著〕
われらマスコミ渡世人 こうして戦後を生きてきた/祥伝社新書 506
五木寛之/〔著〕 田原総一朗/〔著〕
愛国論/ワニ文庫 P-293
田原総一朗/〔著〕 百田尚樹/〔著〕
起業家のように考える。 ゼロからはじめるビジネス成功の方程式 田原総一朗×起業家18人
田原総一朗/著 山田進太郎/〔ほか述〕
大宰相田中角栄 ロッキード裁判は無罪だった/講談社+α文庫 G109-3
田原総一朗/〔著〕
もくじ情報:第1章 正直に話すしかなかった(私には嘘をつく能力がない;本音と建て前を使い分ける「器用さ」がなかった ほか);第2章 コミュニケーションで大切な「相手との向き合い方」(田中角栄といまのリーダーたちの決定的な違い;相手との向き合い方1 「こういう人だろう」と決めつけない ほか);第3章 会話が弾む話し方・聞き方・黙り方(会ってすぐに褒める;話を聞きながらメモを取る ほか);第4章 …(続く)
もくじ情報:第1章 正直に話すしかなかった(私には嘘をつく能力がない;本音と建て前を使い分ける「器用さ」がなかった ほか);第2章 コミュニケーションで大切な「相手との向き合い方」(田中角栄といまのリーダーたちの決定的な違い;相手との向き合い方1 「こういう人だろう」と決めつけない ほか);第3章 会話が弾む話し方・聞き方・黙り方(会ってすぐに褒める;話を聞きながらメモを取る ほか);第4章 創造的コミュニケーションのすすめ(いまこそ本来のコミュニケーションを取り戻すとき;じつは日本的経営こそ優れていた!? ほか)