ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
リーダーシップ・コーチング
出版社名:合同フォレスト
出版年月:2025年8月
ISBN:978-4-7726-6272-7
231P 19cm
「働きがい改革」に本気の上司がチームを覚醒させる 上司も部下も幸せになるマネジメントの極意
前川孝雄/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
管理職を“罰ゲーム”から“誇れる仕事”に!会社が変わるのを待っていても目先の状況は変わりません。まずは上司自身ができる範囲で動き始めましょう。「働きがい改革」は現場の第一線で活躍する上司から始まるのです。さあ、上司の本領と働きがいを取り戻しましょう。500社以上で実証された、上司の自信を手に入れるノウハウ大公開!
もくじ情報:はじめに 部下も上司自身も幸せにするのは「働きがい改革」;第1章 働く人々を幸せにするのは「働きやすさ」よりも「働きがい」;第2章 個人のキャリア意識を活かす人事が働きがいを高める;第3章 若手育成の鍵は「働きがい」と「市場価値」アップ;第4章 脱・ぬるま湯職場―多様な働…(
続く
)
管理職を“罰ゲーム”から“誇れる仕事”に!会社が変わるのを待っていても目先の状況は変わりません。まずは上司自身ができる範囲で動き始めましょう。「働きがい改革」は現場の第一線で活躍する上司から始まるのです。さあ、上司の本領と働きがいを取り戻しましょう。500社以上で実証された、上司の自信を手に入れるノウハウ大公開!
もくじ情報:はじめに 部下も上司自身も幸せにするのは「働きがい改革」;第1章 働く人々を幸せにするのは「働きやすさ」よりも「働きがい」;第2章 個人のキャリア意識を活かす人事が働きがいを高める;第3章 若手育成の鍵は「働きがい」と「市場価値」アップ;第4章 脱・ぬるま湯職場―多様な働きがいにあふれる職場づくり;第5章 ミドル・シニアの働きがいを組織の希望につなげる;第6章 上司自身の働きがいが「働きがい改革」の原動力になる;おわりに 上司らしい社会的インパクトのある仕事を創り出し、次世代にその働きがいを伝えていこう
著者プロフィール
前川 孝雄(マエカワ タカオ)
株式会社FeelWorks代表取締役。株式会社働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。1966年、兵庫県明石市生まれ。大阪公立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。「上司力」提唱の第一人者。株式会社リクルートで『リクナビ』『ケイコとマナブ』『就職ジャーナル』などの編集長を経て、2008年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に株式会社FeelWorks創業。「日本の上司を元気にする」をビジョンに掲げて、研修事業と出版事業を営む。30年以上一貫して、働く現場から見た上司や経営のあり方を探求している。2017年に株式会社働きがい創造研究所設立。201…(
続く
)
前川 孝雄(マエカワ タカオ)
株式会社FeelWorks代表取締役。株式会社働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。1966年、兵庫県明石市生まれ。大阪公立大学、早稲田大学ビジネススクール卒業。「上司力」提唱の第一人者。株式会社リクルートで『リクナビ』『ケイコとマナブ』『就職ジャーナル』などの編集長を経て、2008年に「人を大切に育て活かす社会づくりへの貢献」を志に株式会社FeelWorks創業。「日本の上司を元気にする」をビジョンに掲げて、研修事業と出版事業を営む。30年以上一貫して、働く現場から見た上司や経営のあり方を探求している。2017年に株式会社働きがい創造研究所設立。2011年から青山学院大学兼任講師。一般社団法人企業研究会サポーター、一般社団法人ウーマンエンパワー協会理事等も兼職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
部下を活かすマネジメント“新作法” 上司の悩みスッキリ解決!
前川孝雄/著
50歳からの人生が変わる痛快!「学び」戦略/PHPビジネス新書 432
前川孝雄/著
50歳からの幸せな独立戦略 会社で30年培った経験値を「働きがい」と「稼ぎ」に変える!/PHPビジネス新書 420
前川孝雄/著
本物の「上司力」 「役割」に徹すればマネジメントはうまくいく
前川孝雄/著
50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方/PHPビジネス新書 411
前川孝雄/著
一生働きたい職場のつくり方 もう、転職はさせない!
前川孝雄/著 田岡英明/著
「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣 「人生100年時代」会社勤めでも独立しても食っていける習慣
前川孝雄/著
「働きがいあふれる」チームのつくり方 社員が辞めない、ワクワクする職場/ベスト新書 528
前川孝雄/著
組織『再起動』プログラム 冷めた組織に火をつける/冷めた組織に火をつける
前川孝雄/著
もくじ情報:はじめに 部下も上司自身も幸せにするのは「働きがい改革」;第1章 働く人々を幸せにするのは「働きやすさ」よりも「働きがい」;第2章 個人のキャリア意識を活かす人事が働きがいを高める;第3章 若手育成の鍵は「働きがい」と「市場価値」アップ;第4章 脱・ぬるま湯職場―多様な働…(続く)
もくじ情報:はじめに 部下も上司自身も幸せにするのは「働きがい改革」;第1章 働く人々を幸せにするのは「働きやすさ」よりも「働きがい」;第2章 個人のキャリア意識を活かす人事が働きがいを高める;第3章 若手育成の鍵は「働きがい」と「市場価値」アップ;第4章 脱・ぬるま湯職場―多様な働きがいにあふれる職場づくり;第5章 ミドル・シニアの働きがいを組織の希望につなげる;第6章 上司自身の働きがいが「働きがい改革」の原動力になる;おわりに 上司らしい社会的インパクトのある仕事を創り出し、次世代にその働きがいを伝えていこう