ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:あさ出版
出版年月:2006年10月
ISBN:978-4-86063-178-9
91P 26cm
図解版夢に日付を! 渡邉美樹式手帳術を徹底解剖! 「夢カード」「スケジュール帳」「日記」3つのツールで夢を実現する
渡邉美樹/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
前著『夢に日付けを!』で注目された渡邉社長の手帳活用術を大公開。図解ありインタビューありの、より実践的で贅沢な内容。
前著『夢に日付けを!』で注目された渡邉社長の手帳活用術を大公開。図解ありインタビューありの、より実践的で贅沢な内容。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:渡邉美樹ロングインタビュー「夢を追うことが、人生そのもの」;第1章 「6本の柱」で人生を考える(夢を描くためにまず必要な2つの考え方;人生は6本の柱で成り立っている;「結果」は、「継続」によってのみ手に入れられる ほか);第2章 夢を叶えるために大切なこと(夢を実現することは階段を一段一段上るようなもの;夢に日付を入れれば「今日の行動」が変わる;夢に向かう第1歩は「自分の棚卸し」 ほか);第3章 夢を「思う」だけでなく「形」にするための手帳術(「夢カード」「スケジュール帳」「日記」の3つを連携させる;夢実現のためにどんな手帳を選んだらよいか;夢カードの使い方1 夢実現の姿を繰り返し…(
続く
)
もくじ情報:渡邉美樹ロングインタビュー「夢を追うことが、人生そのもの」;第1章 「6本の柱」で人生を考える(夢を描くためにまず必要な2つの考え方;人生は6本の柱で成り立っている;「結果」は、「継続」によってのみ手に入れられる ほか);第2章 夢を叶えるために大切なこと(夢を実現することは階段を一段一段上るようなもの;夢に日付を入れれば「今日の行動」が変わる;夢に向かう第1歩は「自分の棚卸し」 ほか);第3章 夢を「思う」だけでなく「形」にするための手帳術(「夢カード」「スケジュール帳」「日記」の3つを連携させる;夢実現のためにどんな手帳を選んだらよいか;夢カードの使い方1 夢実現の姿を繰り返しイメージする ほか)
著者プロフィール
渡邉 美樹(ワタナベ ミキ)
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年生まれ。神奈川県出身。82年明治大学商学部を卒業。84年創業し、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業、飛躍的に売上を伸ばした。92年居食屋「和民」を開発。2000年に東証一部上場。2006年持株会社体制に組織を改め、「外食」「介護」「農業」「環境」「教育」などの事業会社を持ち、「人」が差別化の要因となる事業を展開。外食事業は599店舗、介護施設は20棟(2006年8月末現在)を展開、2020年グループ売上1兆円を目指している。また、2003年「学校法人郁文館夢学園」の理事長、2004年「医…(
続く
)
渡邉 美樹(ワタナベ ミキ)
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年生まれ。神奈川県出身。82年明治大学商学部を卒業。84年創業し、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業、飛躍的に売上を伸ばした。92年居食屋「和民」を開発。2000年に東証一部上場。2006年持株会社体制に組織を改め、「外食」「介護」「農業」「環境」「教育」などの事業会社を持ち、「人」が差別化の要因となる事業を展開。外食事業は599店舗、介護施設は20棟(2006年8月末現在)を展開、2020年グループ売上1兆円を目指している。また、2003年「学校法人郁文館夢学園」の理事長、2004年「医療法人盈進会(えいしんかい)」の会長、同年10月日本経団連理事、2006年、神奈川県県制改革懇話会委員、財団法人社会経済生産性本部「企業倫理推進会議」委員に就任。その他、特定非営利活動法人(N.P.O.)「スクール・エイド・ジャパン」の理事長を務めている。2005年、「IR優良企業奨励賞」受賞、2006年、ベスト・ファーザー「イエローリボン賞」経済部門にて受賞、「企業広報経営者賞」受賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
大暴落 金融バブル大崩壊と日本破綻のシナリオ
ジム・ロジャーズ/著 渡邉美樹/著 花輪陽子/監修・訳 アレックス・南レッドヘッド/監修・訳
論語に学ぶ我が子の夢の叶え方
渡邉美樹/著
コロナの明日へ 逆境の経営論全国の社長に50のエール
渡邉美樹/著
警鐘
渡邉美樹/著
夢に日付を! 夢をかなえる手帳術
渡邉美樹/著
夢のスイッチ あなたの夢の見つけ方
渡邉美樹/著
「夢」を仕事に! 12人の夢達人が伝えたい大切なこと
渡邉美樹&12人の夢達人/著
教育崩壊 「夢教育」で私が再生に挑む
渡邉美樹/著
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年生まれ。神奈川県出身。82年明治大学商学部を卒業。84年創業し、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業、飛躍的に売上を伸ばした。92年居食屋「和民」を開発。2000年に東証一部上場。2006年持株会社体制に組織を改め、「外食」「介護」「農業」「環境」「教育」などの事業会社を持ち、「人」が差別化の要因となる事業を展開。外食事業は599店舗、介護施設は20棟(2006年8月末現在)を展開、2020年グループ売上1兆円を目指している。また、2003年「学校法人郁文館夢学園」の理事長、2004年「医…(続く)
ワタミ株式会社代表取締役社長・CEO。1959年生まれ。神奈川県出身。82年明治大学商学部を卒業。84年創業し、経営不振だった「つぼ八」の店を買い取り、FC店オーナーとして起業、飛躍的に売上を伸ばした。92年居食屋「和民」を開発。2000年に東証一部上場。2006年持株会社体制に組織を改め、「外食」「介護」「農業」「環境」「教育」などの事業会社を持ち、「人」が差別化の要因となる事業を展開。外食事業は599店舗、介護施設は20棟(2006年8月末現在)を展開、2020年グループ売上1兆円を目指している。また、2003年「学校法人郁文館夢学園」の理事長、2004年「医療法人盈進会(えいしんかい)」の会長、同年10月日本経団連理事、2006年、神奈川県県制改革懇話会委員、財団法人社会経済生産性本部「企業倫理推進会議」委員に就任。その他、特定非営利活動法人(N.P.O.)「スクール・エイド・ジャパン」の理事長を務めている。2005年、「IR優良企業奨励賞」受賞、2006年、ベスト・ファーザー「イエローリボン賞」経済部門にて受賞、「企業広報経営者賞」受賞など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)