ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
人文
>
文化・民俗
>
伝説・民話(日本)
出版社名:ガイアブックス
出版年月:2012年1月
ISBN:978-4-88282-820-4
399P 17cm
マンダラバイブル 聖なる形“マンダラ・シンボル”活用ガイドの決定版
マドンナ・ゴーディング/著 石井礼子/訳
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
マンダラの起源や意味を解説するとともに、心の健康と幸福を促すためのマンダラ活用法を示す実践ガイド。マンダラ塗り絵40点収録。
マンダラの起源や意味を解説するとともに、心の健康と幸福を促すためのマンダラ活用法を示す実践ガイド。マンダラ塗り絵40点収録。
内容紹介・もくじなど
古代ヒンドゥーのマンダラから、ネイティヴアメリカンの砂絵やケルトの結び目模様の複雑なパターンにいたるまで、本書にはマンダラのもつさまざまな図形や模様が網羅されています。心の健康と幸福を促すためマンダラをどう用いればいいのか、その実践的な活用法を伝授します。
もくじ情報:マンダラ塗り絵の用い方(マンダラ用の日記を準備する;余暇のため、癒しのため、自己変革のため、マンダラの色を塗る ほか);洞察と癒しを求めてマンダラの色を塗る(「本質の器」としてのマンダラ;エクササイズ リラクゼーションと意識の集中 ほか);宗教的伝統におけるマンダラ(霊的理解を深めるマンダラ瞑想;ヒンドゥー教のマンダラ ほか);…(
続く
)
古代ヒンドゥーのマンダラから、ネイティヴアメリカンの砂絵やケルトの結び目模様の複雑なパターンにいたるまで、本書にはマンダラのもつさまざまな図形や模様が網羅されています。心の健康と幸福を促すためマンダラをどう用いればいいのか、その実践的な活用法を伝授します。
もくじ情報:マンダラ塗り絵の用い方(マンダラ用の日記を準備する;余暇のため、癒しのため、自己変革のため、マンダラの色を塗る ほか);洞察と癒しを求めてマンダラの色を塗る(「本質の器」としてのマンダラ;エクササイズ リラクゼーションと意識の集中 ほか);宗教的伝統におけるマンダラ(霊的理解を深めるマンダラ瞑想;ヒンドゥー教のマンダラ ほか);オリジナルのマンダラのつくり方(心の全体性のシンボルとしてのマンダラ;マンダラづくりのための道具と方法 ほか);マンダラ・ワークブック―塗り絵と瞑想のためのマンダラ40選(女神ドゥルガーのヤントラ;女神ブヴァネーシュワリーのヤントラ ほか)
著者プロフィール
ゴーディング,マドンナ(ゴーディング,マドンナ)
12年以上にわたって仏教研究に取り組むほか、太極拳や気功にも精通している。特にチベット仏教や東洋医学に造詣が深い
ゴーディング,マドンナ(ゴーディング,マドンナ)
12年以上にわたって仏教研究に取り組むほか、太極拳や気功にも精通している。特にチベット仏教や東洋医学に造詣が深い
同じ著者名で検索した本
瞑想バイブル 安らぎと癒し、そしてマインド・ボディ・スピリットを高める140の瞑想テクニック 新装
マドンナ・ゴーディング/著 鈴木宏子/訳
実践瞑想 自分を見つめる誌上ワークショップ完全ガイド/ワンランクアップシリーズ
マドンナ・ゴーディング/著 石井礼子/訳
瞑想バイブル 人の心を安らげ、癒してくれる1冊のバイブル/GAIA BOOKS
マドンナ・ゴーディング/著 鈴木宏子/訳
もくじ情報:マンダラ塗り絵の用い方(マンダラ用の日記を準備する;余暇のため、癒しのため、自己変革のため、マンダラの色を塗る ほか);洞察と癒しを求めてマンダラの色を塗る(「本質の器」としてのマンダラ;エクササイズ リラクゼーションと意識の集中 ほか);宗教的伝統におけるマンダラ(霊的理解を深めるマンダラ瞑想;ヒンドゥー教のマンダラ ほか);…(続く)
もくじ情報:マンダラ塗り絵の用い方(マンダラ用の日記を準備する;余暇のため、癒しのため、自己変革のため、マンダラの色を塗る ほか);洞察と癒しを求めてマンダラの色を塗る(「本質の器」としてのマンダラ;エクササイズ リラクゼーションと意識の集中 ほか);宗教的伝統におけるマンダラ(霊的理解を深めるマンダラ瞑想;ヒンドゥー教のマンダラ ほか);オリジナルのマンダラのつくり方(心の全体性のシンボルとしてのマンダラ;マンダラづくりのための道具と方法 ほか);マンダラ・ワークブック―塗り絵と瞑想のためのマンダラ40選(女神ドゥルガーのヤントラ;女神ブヴァネーシュワリーのヤントラ ほか)
12年以上にわたって仏教研究に取り組むほか、太極拳や気功にも精通している。特にチベット仏教や東洋医学に造詣が深い
12年以上にわたって仏教研究に取り組むほか、太極拳や気功にも精通している。特にチベット仏教や東洋医学に造詣が深い