ようこそ!
出版社名:映人社
出版年月:2012年3月
ISBN:978-4-87100-231-8
189P 21cm
シナリオの書き方 映画・TV・コミックからゲームまでの創作実践講座
柏田道夫/著
組合員価格 税込 1,132
(通常価格 税込 1,257円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:シナリオってどういうもの?;シナリオの書き方―基本;映像表現と柱の立て方;映像表現としてのト書を理解する;“映像で語る”ということ;ドラマの中のセリフの機能と条件;セリフを磨くための方法;アイデアとテクニックのバランス;素材の集め方とアイデアの料理法;テーマとシチュエーションを固める〔ほか〕
もくじ情報:シナリオってどういうもの?;シナリオの書き方―基本;映像表現と柱の立て方;映像表現としてのト書を理解する;“映像で語る”ということ;ドラマの中のセリフの機能と条件;セリフを磨くための方法;アイデアとテクニックのバランス;素材の集め方とアイデアの料理法;テーマとシチュエーションを固める〔ほか〕
著者プロフィール
柏田 道夫(カシワダ ミチオ)
青山学院大学文学部日本文学科卒。脚本家、小説家、劇作家、シナリオ・センター副所長。82年、大映企画シナリオコンクールを『RAIN号出帆!』にて入選。94年、第17回小説CLUB新人賞を『大剣道飛燕斬り』にて佳作受賞。95年、第2回歴史群像大賞を『桃鬼城伝奇』にて受賞。同年、第34回オール読物推理小説新人賞を『二万三千日の幽霊』にて受賞。映画脚本に『GOTH』『武士の家計簿』、戯曲作品に『宵待草~夢二たびびと~』『ゼロの焦点』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏田 道夫(カシワダ ミチオ)
青山学院大学文学部日本文学科卒。脚本家、小説家、劇作家、シナリオ・センター副所長。82年、大映企画シナリオコンクールを『RAIN号出帆!』にて入選。94年、第17回小説CLUB新人賞を『大剣道飛燕斬り』にて佳作受賞。95年、第2回歴史群像大賞を『桃鬼城伝奇』にて受賞。同年、第34回オール読物推理小説新人賞を『二万三千日の幽霊』にて受賞。映画脚本に『GOTH』『武士の家計簿』、戯曲作品に『宵待草~夢二たびびと~』『ゼロの焦点』がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本