ようこそ!
出版社名:淡交社
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-473-03849-4
223P 19cm
茶の湯と日本文化 飲食・道具・空間・思想から
神津朝夫/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本文化を構成する様々な要素を取り込んでいる「総合文化体系」としての茶の湯から日本文化をみる、新たな視点の日本文化史。
日本文化を構成する様々な要素を取り込んでいる「総合文化体系」としての茶の湯から日本文化をみる、新たな視点の日本文化史。
内容紹介・もくじなど
日本文化のあらゆる要素が詰まった「総合文化」茶の湯。いま一度、この茶の湯の側から日本文化を見つめなおす、新しい視点の日本文化史―。茶の湯は何を取り込み、何を生み出したのか。
もくじ情報:第1章 茶の湯の飲食(茶会料理;日本酒;菓子と餅;点心;主菓子;薄茶の干菓子;濃茶;薄茶);第2章 茶の湯の道具(唐物と和物;道具組;名物と銘;道具の伝来;掛物;茶碗;漆工芸;竹工芸);第3章 茶の湯の空間(「市中の山居」;庭と露地;飛石・石燈籠・蹲踞;茶室;風炉と炉;円座と畳;花;香);第4章 茶の湯の思想(『茶経』;『喫茶養生記』;『古市播磨法師宛一紙』;禅と茶;『山上宗二記』;日常性と「一期一会」;『茶の…(続く
日本文化のあらゆる要素が詰まった「総合文化」茶の湯。いま一度、この茶の湯の側から日本文化を見つめなおす、新しい視点の日本文化史―。茶の湯は何を取り込み、何を生み出したのか。
もくじ情報:第1章 茶の湯の飲食(茶会料理;日本酒;菓子と餅;点心;主菓子;薄茶の干菓子;濃茶;薄茶);第2章 茶の湯の道具(唐物と和物;道具組;名物と銘;道具の伝来;掛物;茶碗;漆工芸;竹工芸);第3章 茶の湯の空間(「市中の山居」;庭と露地;飛石・石燈籠・蹲踞;茶室;風炉と炉;円座と畳;花;香);第4章 茶の湯の思想(『茶経』;『喫茶養生記』;『古市播磨法師宛一紙』;禅と茶;『山上宗二記』;日常性と「一期一会」;『茶の本』;茶の湯の思想史)
著者プロフィール
神津 朝夫(コウズ アサオ)
1953年、東京生まれ。早稲田大学卒業、帝塚山大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻。帝塚山大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神津 朝夫(コウズ アサオ)
1953年、東京生まれ。早稲田大学卒業、帝塚山大学大学院博士後期課程修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻。帝塚山大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本