ようこそ!
出版社名:淡交社
出版年月:2015年2月
ISBN:978-4-473-03984-2
111P 21cm
奈良大和路茶の湯逍遙/奈良を愉しむ
神津朝夫/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
珠光が、利休が、織部が、石州が……。茶道史上、不可欠の史跡が各所に。奥深い奈良・大和路の茶文化がわかる1冊。
珠光が、利休が、織部が、石州が……。茶道史上、不可欠の史跡が各所に。奥深い奈良・大和路の茶文化がわかる1冊。
内容紹介・もくじなど
どこよりも深くて長い「茶の湯とのかかわり」。奈良市および奈良県内の茶の湯の史跡を、古代から現代まで時代を追ってご紹介。ゆかりのある茶人や茶道具、エピソードについて、最新の情報を交えながら案内します。
もくじ情報:1 茶の湯以前の奈良と茶―奈良~鎌倉時代(平城京と茶(平城宮跡・唐招提寺);奈良時代の料理と菓子(長屋王邸跡);東大寺と栄西(東大寺);東大寺と栄西(東大寺);西大寺の大茶盛(西大寺));2 茶の湯の成立と奈良―室町~織豊時代(大乗院庭園と今西家書院(興福寺);珠光と古市播磨(称名寺);中坊屋敷と松屋(奈良町);松永久秀の多聞城(多聞城跡);今井町と今井宗久(橿原市今井町);戦国の郡山…(続く
どこよりも深くて長い「茶の湯とのかかわり」。奈良市および奈良県内の茶の湯の史跡を、古代から現代まで時代を追ってご紹介。ゆかりのある茶人や茶道具、エピソードについて、最新の情報を交えながら案内します。
もくじ情報:1 茶の湯以前の奈良と茶―奈良~鎌倉時代(平城京と茶(平城宮跡・唐招提寺);奈良時代の料理と菓子(長屋王邸跡);東大寺と栄西(東大寺);東大寺と栄西(東大寺);西大寺の大茶盛(西大寺));2 茶の湯の成立と奈良―室町~織豊時代(大乗院庭園と今西家書院(興福寺);珠光と古市播磨(称名寺);中坊屋敷と松屋(奈良町);松永久秀の多聞城(多聞城跡);今井町と今井宗久(橿原市今井町);戦国の郡山城(大和郡山市);桜の吉野山(吉野町));3 奈良に広がる茶の湯―江戸時代以降(春日大社と久保権大輔(春日大社);大名たちと茶の湯(赤膚山・田原本他);大和小泉と片桐石州(慈光院);奈良晒茶巾と高山茶筅(生駒市高山町他);依水園と裏千家(依水園))
著者プロフィール
神津 朝夫(コウズ アサオ)
1953年、東京生まれ。著述家。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神津 朝夫(コウズ アサオ)
1953年、東京生まれ。著述家。早稲田大学大学院・帝塚山大学大学院修了。博士(学術)。日本文化史・茶道史を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本