ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養一般
出版社名:幻冬舎
出版年月:2022年11月
ISBN:978-4-344-04047-2
142P 19cm
好かれる人の神対応嫌われる人の塩対応
大野萌子/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:累計50万部超の大ベストセラー『言いかえ図鑑』シリーズの著者最新刊!だれでも「好かれる人」に早変わりする、「感じのいい話し方」の決定版。〇上司に要望を伝えただけなのに、怖いキャラ認定されている〇部下が思い通りに動いてくれず、イライラ……〇パートナーとささいなひと言で大喧嘩に発展!〇ママ友からマウンティングされて辛い〇適度な距離感で接しているはずなのに、周囲に好かれていない気がするこのようなお悩みを抱えていませんか?その原因は、あなたのドライな対応=塩対応にあるかもしれません。「職場編」「家族編」「友人編」と3つのパートに分け、人に嫌われる塩対応 ⇒⇒⇒ 人に好かれる神対応 に変える話…(
続く
)
内容紹介:累計50万部超の大ベストセラー『言いかえ図鑑』シリーズの著者最新刊!だれでも「好かれる人」に早変わりする、「感じのいい話し方」の決定版。〇上司に要望を伝えただけなのに、怖いキャラ認定されている〇部下が思い通りに動いてくれず、イライラ……〇パートナーとささいなひと言で大喧嘩に発展!〇ママ友からマウンティングされて辛い〇適度な距離感で接しているはずなのに、周囲に好かれていない気がするこのようなお悩みを抱えていませんか?その原因は、あなたのドライな対応=塩対応にあるかもしれません。「職場編」「家族編」「友人編」と3つのパートに分け、人に嫌われる塩対応 ⇒⇒⇒ 人に好かれる神対応 に変える話し方のコツを、クスっと笑えるイラストで解説します。部下に慕われたい、上司から頼られたい、家庭円満にしたい、友人や恋人がほしいという人、必読です!
全方位に好印象を与えられる「話し方」。自分のことを守りながら、人にも喜んでもらえる神対応でそのお悩み、一気に解決!
もくじ情報:1章 職場編(新入社員と初めて挨拶を交わすとき;部下が報告をしなかったとき;部下から「体調が悪い」と言われたとき ほか);2章 家族編(パートナーが家事をやってくれないとき;パートナーの家事が雑だったとき;パートナーから部屋が汚いと注意されたとき ほか);3章 友人編(マウンティングされたとき;自称サバサバしている人にキツイことを言われたとき;元気の押し売りをされたとき ほか)
著者プロフィール
大野 萌子(オオノ モエコ)
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ資格認定機関)代表理事。法政大学卒業。公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する研修や講演を、官公庁・大手企業等で延べ5万人に行う。また、誰でも参加でき、「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞(本データはこの…(
続く
)
大野 萌子(オオノ モエコ)
一般社団法人日本メンタルアップ支援機構(メンタルアップマネージャ資格認定機関)代表理事。法政大学卒業。公認心理師、産業カウンセラー、2級キャリアコンサルティング技能士。企業内カウンセラーとしての長年の現場経験を生かした、人間関係改善スキルを得意とする。コミュニケーション・ハラスメント・メンタルヘルスに関連する研修や講演を、官公庁・大手企業等で延べ5万人に行う。また、誰でも参加でき、「生きやすい人間関係を創る」コミュニケーションスキルを1日で学べる「メンタルアップマネジメント講座」を開催している。東洋経済オンラインにて2019ロングランヒット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
社員のやる気を失わせる上司の一言 Z世代との壁
大野萌子/著
Z世代をモンスターにしない言葉 できる上司の
大野萌子/著
電話恐怖症/朝日新書 969
大野萌子/著
ネガティブな自分のゆるし方
大野萌子/著
介護のステキ言い換え術 利用者・家族・スタッフに信頼される
大野萌子/著
お父さんのための言いかえ図鑑 家族関係がすっきりポジティブに変わる
大野萌子/著
10歳からの言いかえ図鑑
大野萌子/著
10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術 日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室
大野萌子/著
「感じがいい人」の行動図鑑 仕事も、人間関係も、驚くほどうまくいく!
大野萌子/著
全方位に好印象を与えられる「話し方」。自分のことを守りながら、人にも喜んでもらえる神対応でそのお悩み、一気に解決!
もくじ情報:1章 職場編(新入社員と初めて挨拶を交わすとき;部下が報告をしなかったとき;部下から「体調が悪い」と言われたとき ほか);2章 家族編(パートナーが家事をやってくれないとき;パートナーの家事が雑だったとき;パートナーから部屋が汚いと注意されたとき ほか);3章 友人編(マウンティングされたとき;自称サバサバしている人にキツイことを言われたとき;元気の押し売りをされたとき ほか)