ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教養
>
雑学・知識
>
雑学・知識その他
出版社名:世界文化社
出版年月:2023年1月
ISBN:978-4-418-23200-0
157P 21cm
はじめての世界神話 図解でよくわかる/ビジュアルで身につく「大人の教養」
蔵持不三也/監修
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:芸術、映画、アニメなどを楽しむことにもつながる「世界神話」の知識がサクッと身につく、ビジュアル版「大人の教養」シリーズ。混然としていて複雑な神話を、成立の歴史的背景にまで踏み込んだ、面白くて役に立つ1冊。ギリシア、北欧、ケルト、エジプト、インド、マヤ・アステカ、オリエント、中国などの神話を取り上げ、絵画や彫刻、遺跡などの写真とともにわかりやすく解説。ビジュアルで「世界神話」を堪能しながら教養をつけましょう。
時空を超えて語り継がれてきた神話の世界を知り尽くし、アートやアニメの理解を深める!ギリシア神話、北欧神話、ケルト神話、インド神話、エジプト神話、日本神話…神々と英雄が繰り広げる胸…(
続く
)
内容紹介:芸術、映画、アニメなどを楽しむことにもつながる「世界神話」の知識がサクッと身につく、ビジュアル版「大人の教養」シリーズ。混然としていて複雑な神話を、成立の歴史的背景にまで踏み込んだ、面白くて役に立つ1冊。ギリシア、北欧、ケルト、エジプト、インド、マヤ・アステカ、オリエント、中国などの神話を取り上げ、絵画や彫刻、遺跡などの写真とともにわかりやすく解説。ビジュアルで「世界神話」を堪能しながら教養をつけましょう。
時空を超えて語り継がれてきた神話の世界を知り尽くし、アートやアニメの理解を深める!ギリシア神話、北欧神話、ケルト神話、インド神話、エジプト神話、日本神話…神々と英雄が繰り広げる胸躍る物語!
もくじ情報:Introduction 神話とは何か?―神話を楽しむ前に;1 ギリシア神話―時代を通じて親しまれてきた叙事詩の世界;2 北欧神話―北の民の精神が息づく戦いの物語;3 ケルト神話―ケルト人が語り継いできたファンタジーの原風景;4 インド神話―ヴェーダやヒンドゥー教の神々が活躍する;5 エジプト神話―神秘と謎に満ちた古代エジプトの伝承;6 メソポタミア神話―『ギルガメシュ叙事詩』に代表される最古の神話群;7 中国神話―歴史のなかに取り込まれた独特の物語;8 日本神話―八百万の神々が活躍し、天皇家の支配の正統性を示す
著者プロフィール
蔵持 不三也(クラモチ フミヤ)
1946年栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、パリ大学第4大学(ソルボンヌ校)修士課程修了(比較文化専攻)。パリ高等社会科学研究院前期博士課程修了(文化人類学専攻)。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授などを経て、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蔵持 不三也(クラモチ フミヤ)
1946年栃木県今市市(現日光市)生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、パリ大学第4大学(ソルボンヌ校)修士課程修了(比較文化専攻)。パリ高等社会科学研究院前期博士課程修了(文化人類学専攻)。博士(人間科学)。早稲田大学人間科学学術院教授・モンペリエ大学客員教授などを経て、早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
語れるようになるギリシア神話
蔵持不三也/監修
北欧神話解剖図鑑
蔵持不三也/監修
神話の世界地図 神様・英雄たちの冒険&恋愛譚
蔵持不三也/監修
世界でいちばん素敵なギリシア神話の教室
蔵持不三也/監修 ロム・インターナショナル/編集・文
世界でいちばん素敵な神話の教室
蔵持不三也/監修 ロム・インターナショナル/編集・文
文化の遠近法 エコ・イマジネール 2
蔵持不三也/監修 嶋内博愛/監修 伊藤純/編 藤井紘司/編 山越英嗣/編
「あの世」の名画 絵画で読み解く世界の宗教/じっぴコンパクト新書 281
蔵持不三也/監修
世界の民族・国家興亡歴史地図年表
ジョン・ヘイウッド/著 蔵持不三也/日本語版監修 松平俊久/〔ほか〕訳 松田俊介/〔ほか〕訳
世界の文様歴史文化図鑑 ビジュアル版 青銅器時代から現代までの3000年
ダイアナ・ニューオール/著 クリスティナ・アンウィン/著 蔵持不三也/日本語版監修 松平俊久/監訳
時空を超えて語り継がれてきた神話の世界を知り尽くし、アートやアニメの理解を深める!ギリシア神話、北欧神話、ケルト神話、インド神話、エジプト神話、日本神話…神々と英雄が繰り広げる胸…(続く)
時空を超えて語り継がれてきた神話の世界を知り尽くし、アートやアニメの理解を深める!ギリシア神話、北欧神話、ケルト神話、インド神話、エジプト神話、日本神話…神々と英雄が繰り広げる胸躍る物語!
もくじ情報:Introduction 神話とは何か?―神話を楽しむ前に;1 ギリシア神話―時代を通じて親しまれてきた叙事詩の世界;2 北欧神話―北の民の精神が息づく戦いの物語;3 ケルト神話―ケルト人が語り継いできたファンタジーの原風景;4 インド神話―ヴェーダやヒンドゥー教の神々が活躍する;5 エジプト神話―神秘と謎に満ちた古代エジプトの伝承;6 メソポタミア神話―『ギルガメシュ叙事詩』に代表される最古の神話群;7 中国神話―歴史のなかに取り込まれた独特の物語;8 日本神話―八百万の神々が活躍し、天皇家の支配の正統性を示す